2016.10.13
Photo of the Day 使いこなしの難しいレンズ
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/1065/
田中希美男氏が自身のブログで、オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 25mmF1.2 PROの話をしています。
- F1.2の大口径絞り値とボケ具合に幻想を持っている人や、シャープな解像力描写を期待している人、コントラスト高めのある写真が好みの人には、不向きなレンズ。
- クセのある描写。決して悪いレンズではないが、ちょっと素直じゃないレンズ。
- その「クセ玉」を納得して使うなら、こんなに愉しいレンズはない。
- ボケ味を最優先する設計が行きすぎたため「他の描写性能(たとえば解像描写力)」が少し犠牲になっている。解像力をうんぬんするレンズではない。自然なボケ味と豊かな諧調描写のほうに価値を見いだすレンズ。
- しかし、解像力のないレンズという意味ではない。カリカリな解像力描写を優先したレンズではないということ。
とのこと
OLYMPUS ミラーレス一眼 レンズ 防塵 防滴 電動ズーム ED 12-50mm ブラック M.ZUIKO DIGITAL ED12-50mmF3.5-6.3 EZ BLK
カメラグッズ・本
「OLYMPUS」カテゴリの最新記事











