• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14759views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ニコン、第2四半期の映像事業は4.1%の増益 構造改革の効果で -

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1090235.html

デジカメ Watchに、ニコンの2018年の第2四半期発表のニュースが掲載されています。


  • ニコンは11月7日、2018年3月期第2四半期の連結業績を発表。
  • 全体では減収減益となったが映像事業は4.1%の増益。
  • 連結での業績は、売上収益3,284億5,000万円(4.5%減)、営業利益230億1,700万円(15.2%減)。
  • 映像事業は売上収益1,752億1,700万円(1.7%減)、営業利益154億4,800万円(4.1%増)。
  • 米国以外でレンズ交換式デジタルカメラ市場が縮小傾向となった。
  • 一方で、熊本地震の影響より部品調達が回復。
  • コンデジ市場で回復が見られ。付加価値の高い「COOLPIX W300」などが好調に推移。
  • ニコンは2016年11月、映像事業および半導体事業における構造改革プランを発表。
  • 1,000名以上の人員削減、映像事業においては、高付加価値製品への注力といった製品戦略の見直し、研究開発の効率化、生産・販売体制の最適化などを改革案に掲げていた。

とのこと



ニコン コンプリートファイル (Gakken Camera Mook)



ニコンは、コンデジの中国工場が閉鎖したりしてましたが、映像系は増益になるようですね。COOLPIX W300が売れているようですが、D850やAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRなども売れているようですしね。ただ、「ミラーレス一眼カメラの開発が出遅れ、市場も縮小するなどカメラ事業が苦戦し、成長の柱は見えない」という厳しい意見もあります。カメラ業界全体としては、2017年はミラーレス一眼の販売が好調で一眼レフからシフトが進んでいるのに、ニコンは未だミラーレスの新製品を出してないですらね。これはちょっとマズイですよね。いろいろ噂は出ているので、来年に期待ですかね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Nikon」カテゴリの最新記事

Nikon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook