2016.07.28
ニコン、"三次元的ハイファイ"第2弾「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」 - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1012005.html
デジカメ Watchに、三次元的ハイファイレンズ「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」を発表の記事が掲載されています。
- ニコンは、Fマウント交換レンズ「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」を8月26日に発売。
- 価格はオープン。店頭予想価格は税込26万円前後。
- ニコンFXフォーマットに対応する大口径中望遠レンズ。
- 「三次元的ハイファイ」をキーワードにしつつ、高解像力や高い点像再現性も特徴。
- 作品性の高いポートレートやファッション撮影を追求したいプロなどに向ける。
- 「三次元的ハイファイレンズ」とは、近距離はやわらかく印象的に描写し、遠景では画面全体で開放絞りから高コントラストでシャープな描写。
- 「被写体の立体感をより高い次元で再現可能なレンズ」だという。
- 開放のF1.4でも周辺部のコマフレアは抑えられ、点光源の形の崩れはF2.8付近で解消。
- 口径食は開放の丸ボケで多少目立つものの、F2では低減されてボケが円形に近づく。
- レンズ構成は9群14枚(EDレンズ3枚)。
- 反射防止にナノクリスタルコートを採用。ゴーストやフレアを低減。
- レンズ最前面と最後面には汚れに強いフッ素コート。
- インナーフォーカス式で、フォーカス駆動に超音波モーター(SWM)を使用。
- M/Aモードでオートフォーカス中のマニュアルフォーカス操作も可能。
- AF速度はAF-S 58mm f/1.4Gより速く、AF-S 85mm f/1.4Gと同等。
- 絞り羽根は9枚の円形絞り。電磁絞りを用いた"Eタイプレンズ"。
- 電磁絞りのニッコールレンズはAE安定性向上のかわりに対応機種が限られる。
- テレコンバーターは使用不可。
- フィルター径は82mm。最短撮影距離は1.0m。最大撮影倍率は0.13倍。
- 最大径×長さは約94.5×106mm。重量は約985g。
- 新規のレンズフード「HB-79」、ソフトケース「CL-1218」が付属。
とのこと
Nikon 単焦点マイクロレンズ AF-S VR Micro Nikkor 105mm f/2.8 G IF-ED フルサイズ対応
カメラグッズ・本
「Nikon」カテゴリの最新記事
Inter BEE 2024に、未登場のファームウェアver.5.10が入ったニコン「Z9」があった模様。
ニコン「Z9II」の噂が出始めている模様。
ニコンが「Z50II」を正式発表。
ニコンが海外認証機関に未発表機をまた登録した模様。「Z 50」と「COOLPIX P1000」の後継機が登場する !?
ニコンがZマウントのシネレンズ「NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ」を開発発表。
ニコンが近日中に「Z50II」を発表する!?
ニコンZシリーズは現在11機種だが、ニコンUKに12機種と表示されている模様。新機種の追加を準備中!?
ニコンが海外認証機関に未発表機を登録した模様。「Z 50」後継機(Z50II?)か「COOLPIX P1000」後継機 (COOLPIX P1100?)!?
タムロンがタムキュー「90mm F/2.8 Di III MACRO VXD (Model F072) 」を正式発表。
タムロンが9月26日に「90mm F2.8 Di III VXD 1:1 MACRO(Model F072)」を発表する!?
ニコンが次に発表するのは「Z 50」後継機(Z50II?)、「COOLPIX P1000」後継機 (COOLPIX P1100?)、「NIKKOR 28-135mm」パワーズームシネマレンズ、「NIKKOR Z 35mm f/1.2 S」!?
ニコンが「NIKKOR Z 50mm f/1.4」を正式発表。