• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

This is the New Fujifilm X-T50 Film Simulation Dial - VOTE: Better Drive or Film Simulation Dial? - Fuji Rumors

https://www.fujirumors.com/this-is-the-new-fujifilm-x-t50-film-simulation-dial-vote-better-drive-or-film-simulation-dial/

富士フイルム「X-T50」は、ドライブダイヤルの代わりにフィルムシミュレーションダイヤルが搭載される!?

Fuji Rumorsに、富士フイルム「X-T30 II」後継機「X-T50」の噂が掲載されています。


  • 富士フイルムX-T50に新しいフィルムシミュレーションダイヤルが搭載されたことをお伝えした。
  • さて、他のソースから、このダイヤルの最初の画像を入手した。
  • 次のことがわかる。
  • 8つの固定スポット:Acros、Nostalgic Negative、Classic Neg.、Reala Ace、Classic Chrome、Astia、Velvia、Provia (STD) 。
  • 3つの可変スポット:FS1、FS2、FS3–これらのダイヤルに好みのフィルムシミュレーションを割り当てる。
  • Cポジション:ダイヤルを無効にすると、カメラはカスタム設定で設定されているフィルムシミュレーションをアクティブにする。

とのこと

SURPRISE: Fujifilm X-T50 Coming with an All New Dial - Fuji Rumors

https://www.fujirumors.com/surprise-fujifilm-x-t50-coming-with-an-all-new-dial/

Fuji Rumorsに、富士フイルム「X-T30 II」後継機「X-T50」の噂が掲載されています。


  • もちろん「X-T30 II」のドライブダイヤルはなくなり、新しいフィルムシミュレーションダイヤルが採用されている
  • 富士フイルムX-T50の画像はすでにリークされており、X-T30で好評だったダイヤルをすべて継承していることがわかる。
  • しかし、画像では分からないのは、これらのダイヤルの1つが完全に新しいものだということだ。
  • 実際、いくつかのソースのおかげで、富士フイルムX-T50にフィルムシミュレーション専用ダイヤルがあることを伝えることができる。
  • 富士フイルムの他の最新モデル同様、富士フイルム「X-T50」にも20種類のフィルムシミュレーションが搭載される。
  • しかし、20種類のフィルムシミュレーションがすべてダイヤル上にあるわけではない。
  • 実際、新しいフィルムシミュレーションダイヤルには12のポジションがある。
  • 8つの固定フィルムシミュレーション
  • 3つのポジションは好きなフィルムシミュレーションに割り当てることができる。
  • 1つの「C」ポジションは、基本的にダイヤルを無効にし、カメラはカスタム設定で設定されたフィルムシミュレーションを起動する。
  • さて、私に詳しく説明してくれたソースは、rumor box経由で私に連絡してきた。
  • そのため、私はそのソースに連絡して質問する方法がない。そこで、ここで質問することにする。
  • 質問は、ダイヤルの空いている3つのポジションに独自のレシピを載せることができるか、それとも標準的な富士フイルムのフィルムシミュレーションを割り当てることができるかということだ。

とのこと



富士フイルム(FUJIFILM) ミラーレス一眼 X-T30II XCレンズキット シルバー F X-T30 II LK-1545-S



リーク画像が登場し価格情報も上がった富士フイルム「X-T50」、両肩に2つの大きなダイヤルがあるのは「X-T30 II」と一緒でしたが、片方はドライブダイヤルはなく、フィルムシミュレーションダイヤルになるようですね。これはどっちがいいかは好みの問題になりそうですね。個人的には、どちらもそんなに頻繁には変えないと思うのでどっちでもいいかもです。実際は、どっち派が多いんですかね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook