• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

FUJIFILM GFX 50R | 富士フイルム

https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/gfx/fujifilm_gfx_50r/

レンジファインダースタイル中判ミラーレスカメラ「GFX 50R」


  • レンジファインダースタイル
  • 小型軽量、高剛性ボディ
  • 防塵・防滴・耐低温構造
  • 中判フォーマット43.8×32.9mmの5140万画素CMOSセンサー
  • X-Processor Pro
  • 236万ドット静電式タッチパネル液晶背面モニター

レンジファインダースタイル中判ミラーレスカメラ「GFX 50R」



→35mmフルサイズの約1.7倍の大型センサーを搭載した中判ミラーレスデジタルカメラ「GFXシリーズ」レンジファインダースタイルのデザインで、775gの小型軽量ボディとシンプルな操作性を実現したモデルが登場!「FUJIFILM GFX 50R」新発売 : ニュースリリース | 富士フイルム

とのこと

【フォトキナ】富士フイルム、1億画素の「GFX」を開発発表 - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144779.html


デジカメ Watchに、富士フイルムの中判ミラーレスカメラ「GFX 50R」発表のニュースが掲載されています。


  • 中判ミラーレスカメラ「GFX 50R」
  • 中判ミラーレスカメラの最新モデル。
  • 基本画質をGFX 50Sから継承しつつ、レンジファインダーカメラ風の薄くフラットトップなボディに仕上げた。
  • 海外では2018年11月に4,500ドルで発売予定。
  • Rは“レンジファインダー”のR。
  • ファインダーをボディ端部に置くレンジファインダーカメラ風スタイル。
  • GFX 50SはEVF着脱式だったが、こちらは内蔵式。
  • 軽量かつ薄型なボディが特徴で、GFX 50Sより25mm薄い。
  • サイズ的にも価格的にも、35mmフルサイズを超える大フォーマットでのデジタル撮影がぐっと身近になるように感じられた。

とのこと



PRECIOUS GFX 50R with Kevin Mullins / FUJIFILM



噂の上がっていたGFX 50Rが正式発表されましたね。スケッチ画では結構間延びして大型なイメージがありましたが、製品写真などを見る限り思ったよりも大きさはあまり感じないかもですね。まあ、実際にハンズオンしている写真だと、巨大なX-Pro2って感じもしますが。これは実際に持ってみないとなんともな感じしますね。4,500ドルとのことなので、中判ミラーレスが50万円ぐらいで手に入るって感じですかね。GFX 50Sが70万前半なので、同じような基本性能で20万円安くなった感じですね。中判ミラーレスも段々身近になってきた感じですかね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook