• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

新製品レビュー:キヤノンEOS M3(外観・機能編) - デジカメ Watch

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20150415_697684.html

キャノン EOS M3 レビュー「一眼レフのサブカメラとして、キヤノンユーザーには撮影領域を広げる強力な相棒。」

デジカメ Watchに、キャノンEOS M3のレビューが掲載されています。


  • トータルは、機能面でも操作面でも既存モデルからワンランク上。
  • 趣味として写真撮影を楽しむユーザーに、より使いこなし甲斐のあるカメラになった。
  • 液晶モニターのチルト可動、ボタン&ダイヤル強化で詳細機能へのアクセスがスムーズになったことは個人的にもありがたい。
  • 気になるのは、撮影直後の表示のレスポンスがややもたつくこと。
  • シャッターを切ると液晶表示が一瞬消えてからアフタービューが表示されるが、その液晶ブラックアウトの時間が長い。
  • さらに、シャッターの半押しによってアフタービューを途中でキャンセルした場合、撮影可能状態に復帰するまで少し待たされる点が不満。
  • 快適に撮るためには、設定で撮影画像の確認時間を「切」にしたほうがいい。
  • 欲を言えば、ボタン割り当てなどのカスタムメニューがもう少し充実していれば、さらに使い勝手が高まった。
  • 一眼レフのサブカメラとして、キヤノンユーザーには撮影領域を広げる強力な相棒。
  • 動きのあるシーンを狙うときは一眼レフ。静止したものを自由なアングルで撮るのはEOS M3で気軽にスナップ。
  • そんな使い分けを楽しみたい。

とのこと



Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M3 ボディ(ブラック) EVFキット EOSM3BK-BODYEVFK



EOS M3は外付けEVFに対応したことも良いですが、やはり何よりも液晶モニターがチルト式になったのが一番良い点かもですねえ。ミラーレス機ならチルト式液晶は、もはや必須な気もしますしね。あと個人的にはグリップが付いて、しっかり握れる点も良いですね。
EFマウントユーザーなら、純正マウントアダプタを使えばレンズは全部使えるのも大きいですよねえ。まあ、AFは遅いからレビューでも言ってるとおり静止したものじゃないと厳しいですけど、やっぱりレンズ資産が活かせるのはポイントだよなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook