• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

世界最高クラス光学65倍ズーム搭載「PowerShot SX60 HS」で、身近な『最高』を撮影しました : ギズモード・ジャパン

http://www.gizmodo.jp/2014/10/canon_sx60_sh.html

キャノン PowerShot SX60 HS レビュー

ギズモード・ジャパンに「PowerShot SX60 HS」のレビューが掲載されています。


  • レンズ一体型のデジカメはいろいろある、
  • キヤノンの「PowerShot SX60 HS」は、光学65倍ズームレンズを搭載。
  • 35mm換算で21-1,365mmというズームが可能。
  • まさに世界『最高』クラスのズーム倍率。
  • この『最高』のズームレンズを持つ「PowerShot SX60 HS」で、何か撮影したい。
  • 「『最高』のズーム倍率を持つカメラで、身近な『最高』を撮影しよう」ということになった。
  • なんといっても1,365mm。普段は見えないものも写せる。
  • それにふさわしい場所をピックアップして、撮影に向かった。

全長800m! 武蔵小山商店街「パルム」をキヤノン「PowerShot SX60 SH」で撮影 from GIZMODO JAPAN on Vimeo.


モヤモヤスポット「箱根山」から新宿のビル群をキヤノン「PowerShot SX60 SH」で撮影 from GIZMODO JAPAN on Vimeo.


長い線路が楽しめる「三鷹電車庫跨線橋」をキヤノン「PowerShot SX60 SH」で撮影 from GIZMODO JAPAN on Vimeo.


  • 以上のように、東京近郊の『最高』スポットを撮影した。
  • しかし「PowerShot SX60 HS」の1,365mmという超望遠ズームを使えば、野鳥撮影や天体撮影なども可能。
  • キヤノンのスペシャルサイトでは天体・野鳥・風景の作例がたくさん掲載されている。
  • 「PowerShot SX60 HS」はAFスピードが速いので、運動会やスポーツ撮影などにも向いている。
  • コンパクトなボディに超望遠ズームレンズ搭載という、唯一無二のデジカメ。
  • 「PowerShot SX60 HS」があれば、これまでとは違う撮影ができる。
  • 目には見えないものも、しっかりと思い出に残しておくことができるカメラ。

とのこと



Canon デジタルカメラ PowerShot SX60 HS 光学65倍ズーム PSSX60HS



換算1,365mmはやっぱりスゴいですねえ。これだけズームできたらむやみにズームしてテレ端で撮影しそうです(笑 そしてテレ端でも良く解像してますね。まあこれだけの超望遠域なので空気の揺らぎの影響を受けてますが、充分に描写してますね。これは楽しそう。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook