Canon 55-300mm F4-5.6の特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2014-08-22
エンジニアの嗜みさんにキヤノンが55-300mm F4-5.6の特許が掲載されています。
- キヤノンの特許申請は55-250mm F4-5.6をはじめとする数本の光学系に関する内容。
- 「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」に採用されたのは実施例3と思われる。
- レンズ構成が12群15枚、UDガラスが1枚で一致。
- 前玉有効径は41.04mm。 全長は109.89mm(=153.89-44)
- 製品の111.2mmとほぼ一致、差があるのはフィルタ枠等の影響。
- もう一つ気になるのは実施例5。
- おそらくEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの開発時に検討されたもの。
- 55-300mmも検討されていた。
- ニコン、ペンタックス、ソニーはAPS-C用のキットの望遠ズームレンズが300mmまである。
- しかし、キヤノンだけ250mm止まりなのは不思議。
- レンズ構成が12群15枚、UDガラスが2枚、前玉有効径が49.83mm。
とのこと
カメラグッズ・本
「Canon」カテゴリの最新記事











