【参考資料】キャノンのテスト機まとめ【2018年9月14日版】軒下デジカメ情報局
https://www.nokishita-camera.com/2018/09/2018914.html
軒下デジカメ情報局さんに、キヤノンのテストデータに登場する未発表カメラのデバイスIDについて掲載されています。
最近のデータから情報を追加(※2018年9月14日更新)
K433
- ミラーレスカメラ
- フルサイズ
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- テスト機の最大画像サイズ:6240×4160
- おそらく1年以内に発売される
K435
- 一眼レフカメラ
- APS-C
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- 電池残量表示が4段階(9000D等と同じ)
- テスト機の最大画像サイズ:6000×4000
- おそらく2019年に発売
K436
- 一眼レフカメラ
- APS-C
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- 電池残量表示が4段階(9000D等と同じ)
- テスト機の最大画像サイズ:6000×4000
- おそらく2019年に発売
K437
- 一眼レフカメラ
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- 電池残量表示が6段階(5D Mark IV等と同じ)
- テスト機の最大画像サイズ:6960×4640
- おそらく2019年かそれ以降に発売
EC804
- コンパクトデジタルカメラ
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- Powershot Gシリーズ
EC805
- コンパクトデジタルカメラ
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
EC808
- コンパクトデジタルカメラ
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- Powershot Gシリーズ
EC811
- ミラーレスカメラ
- APS-C
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- テスト機の最大画像サイズ:6000×4000
- おそらく2019年に発売
EC812
- ミラーレスカメラ
- APS-C
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- テスト機の最大画像サイズ:6000×4000
- おそらく2019年かそれ以降に発売
- ビデオカメラ(として開発されている機種)のデバイスIDは除外。
- EOS-1D Xシリーズ等のWi-Fiを内蔵していないテスト機の情報は不明。
- 電波認証に登録されるモデルナンバーとは別なので注意
- モデルナンバーはカメラ底面や液晶裏のラベルに書かれた人間用の識別子
- デバイスIDはファームウェア内に存在するコンピュータ用の識別子
- K433は来年発表されると噂されているもう一機種のフルサイズミラーレス
- K435とK436はテストデータが似ているので9000DとKissX9i(またはKissX9)の後継機。
- K437はEF-Sレンズを装着しているデータもあるが、現時点ではAPS-Cなのかフルサイズなのか不明(テスト内容は70Dや80Dが一番似ている)。
- EC811とEC812はEOS Mシリーズか。まだデータが少ないので画素数はダミーデータかもしれない。
とのこと
キヤノン EOS Kiss M 【EF-M15-45 IS STM レンズキット】 (ホワイト/ミラーレス一眼カメラ) EOSKISSMWH1545ISLK
カメラグッズ・本
「Canon」カテゴリの最新記事











