• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています


ソニー世界初光学式5軸手ブレ補正機能を内蔵した35mmフルサイズデジタル一眼カメラ 『α7 II』を発売


ソニー「α7 II」


型名:レンズ交換式デジタル一眼カメラ『α7 II』 ボディ 『ILCE-7M2』(Eマウント)
発売日:12月5日
価格:オープン価格(ソニースタイル価格:189,880円+税)


■世界初フルサイズセンサー対応の光学式5軸手ブレ補正機能をボディに内蔵

ソニー「α7 II」

  • 望遠撮影など焦点距離が長い時に起こりやすい角度ブレ(①ピッチ/②ヨー)やマクロ撮影時など撮影倍率が大きくなるに従い顕著に現れるシフトブレ(③X軸/④Y軸)、夜景撮影時や 動画撮影時などに目立つ回転ブレ(⑤ロール)などのさまざまなブレを5軸で検出し、静止画・動画撮影時に補正。
  • 静止画撮影時には、シャッター速度最高4.5段分の補正を実現。
  • EマウントレンズのOSS(レンズ内光学式手ブレ補正機能)搭載レンズ装着時には、角度ブレ(Pitch/Yaw)の補正はレンズ側で、シフトブレ(X/Y)と回転ブレ(Roll)の補正はボディ側で行う。
  • レンズ側とボディ側の補正を組み合せることにより、最適な5軸手ブレ補正を実現。
  • マウントアダプター『LA-EA4』、『LA-EA3』を用いてAマウントレンズを使用する際にもボディ内の5軸手ブレ補正が機能。

■高速・高精度オートフォーカス(AF)を実現するファストハイブリッドAF

  • 従来比(α7に比べて)約30%の高速化を実現したAFレスポンス
  • 被写体位置を検出するアルゴリズムの進化により、レンズの駆動を最適化。
  • さまざまな使用シーンで従来比30%高速化したAFレスポンスを実現。
  • 進化した独自の動体予測AFアルゴリズムにより、被写体の次の動きを正確に予測。
  • 従来比約1.5倍の追従性能を実現。
  • 追従する被写体のサイズを認識しながら最適なピント合わせを行う「ロックオンAF」は、進化した画像解析技術により動体の捕捉、追従性能が大幅に向上。

■高ビットレート記録フォーマットXAVC Sに対応

  • AVCHDVer.2.0に準拠したフルHD(1920×1080)60p/60i/24pによる記録フォーマットに加え、プロ用に開発されたXAVCR記録フォーマットを民生用途に拡張したXAVC Sに対応。
  • フルHD記録時では高ビットレート50Mbpsでの高画質記録が可能。
  • フレーム間の差分情報を用いて圧縮を行うフレーム間圧縮(Long GOP)方式と、動画圧縮方式はMPEG-4 AVC/H.264を採用。
  • 音声圧縮方式としてはリニアPCM、ファイル形式はMP4を採用。
  • カメラ本体で映像のトーンを調整できるピクチャープロファイル。
  • 広いダイナミックレンジを実現するS-Log2
  • ガンマや広い色域を持ったS-Gamutに対応。
  • 編集時に役立つタイムコード/ユーザービット。
  • 対応している外部レコーダーと同期記録が可能なレックコントロール機能。
  • マーカー表示/設定や同時ビデオ記録機能にも対応。

■操作性の向上と高い信頼性を実現

ソニー「α7 II」

  • グリップは、大型のレンズ装着時でも安定したホールディングを実現する形状を追求し、ホールド感をアップ。
  • シャッターボタンをグリップ上に配置。前後2つのダイヤルの位置や回しやすさも見直す。56種類の機能を割り当てられるカスタマイズボタンを10個搭載。
  • ボディ表面には高級感のあるシボ加工。
  • より剛性の高いマウント構造を採用。
  • 電源スイッチをオンから、撮影可能状態までの起動時間を従来機種に比べ約40%短縮。



■Youtube動画


α7Ⅱ from Sony: Official Video Release


α7 Ⅱ 5-axis SteadyShot INSIDE from Sony: Official Video Release




■ソニー公式ページ


→α7 II | Eマウント | デジタル一眼カメラ α(アルファ) | ソニー
→α7シリーズ イントロダクション | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
→世界初 光学式5軸手ブレ補正機能内蔵した35mmフルサイズデジタル一眼カメラ 『α7 II』 | プレスリリース | ソニー




■製品発表会メディア記事


ソニー、フルサイズ対応5軸手ブレ補正をボディに内蔵したEマウント新ミラーレス「α7 II」 - AV Watch

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141120_676968.html

ソニー「α7 II」



5軸手ぶれ補正機構を搭載したフルサイズミラーレス「α7 II」 日経トレンディネット

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20141120/1061408/

ソニー「α7 II」



ソニー、フルサイズミラーレス新モデル「α7 II」 - デジカメ Watch

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141120_677030.html

ソニー「α7 II」





SONY デジタル一眼カメラ α7 ボディ ILCE-7/B



α7II正式発表されましたねえ~。本当にボディ内手ブレ補正入れてきましたねえ。しかも5軸でレンズ側の手ブレ補正とも組み合わせ可能になっています。あとグリップやシャッターボタン周りが変更されて、一般的な一眼レフ機に近づいてきた印象です。あと軍艦部も小さくなってますね。個人的には全体的なデザインはα7の方が好きかもですね。
あと、AF約30%の高速化、追従性能約1.5倍、起動時間は約40%短縮とレスポンスが相当良くなっている感じですね。
唯一、残念だったのはサイレント撮影は未対応な事かなあ。
あ、あと例のマウント問題ですが、今回はSとは違いα7IIはちゃんとソニーが「マウント部の強化した」と明言してましたね(笑

さて、次はいよいよ噂のα9の出番ですかねえ。楽しみです。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook