• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Full Sony ZV-E10II specs: 26MP, 4k 10bit 4.2.2, LUT support, NO AI chip, NO mechanical shutter, NO Ibis, NO evf – sonyalpharumors

https://www.canonrumors.com/canon-has-registered-a-new-wireless-microphone-and-receiver-for-eos-rf/

sonyalpharumorsに、ソニーZV-E10後継機「ZV-E10 II」の噂が掲載されています。


  • 7月10日にソニーは新しい「ZV-E10 II」と新しいソニー「E 16-50mm F3.5-5.6 OSS II」を発表する。
  • 新しい「FE 85mm F1.4 GM II」もすぐに登場するが、発表日については確認できていない。
  • 以下は機材のスペックだ:

ソニー「ZV-E10 II」

  • 2600万画素センサー(α6700とFX30と同じ)
  • NP-FZ100バッテリーに対応するために大型化されたグリップ
  • EVFなし
  • メカニカルシャッターなし
  • AIチップなし(人間と動物のAF認識は搭載されている)
  • ボディ内手ブレ補正なし
  • アクティブ手ぶれ補正(1.5倍クロップ時)
  • 4k 10bit 4.2.2
  • 5.6kオーバーサンプリング
  • LUTサポート
  • ZV-E1と同じオーディオマイク
  • 価格は1000ドルをやや上回る

「E 16-50mm F3.5-5.6 OSS II」レンズ

  • 軽量化
  • 新しい洗練された外観
  • ズーム中に追尾できるようになった

  • また、Weiboのアカウントは、単なる推測かどうかは分からないが、いくつかの追加データを共有した(「ZV-E10 II」はα6700と同じセンサーを搭載しているため、スペックは明らかにほぼ同じ)。
  • これは彼らが書いたものだ:

  • 2600万画素裏面照射型センサー
  • BIONZ XRプロセッサー
  • 4K120p、フルHD240p、10bit 4:2:2
  • 11コマ/秒の連続撮影
  • 画面の93%をカバーする759点位相差AF
  • S-Log3、S-Gamut3、S-Cinetone
  • ユーザーLUT
  • 内蔵マイク+入力端子
  • USBストリーミング
  • 1MP 3インチタッチパネル
  • 価格:約5,800人民元(約12万8,000円)
  • APS-C電動ズームも同時にリニューアル発表されると推測される。

とのこと



TTArtisan APS-C 10mm f2.0 ソニー E マウントレンズ



ソニーがZVシリーズの7月10日23:00の新製品発表予告をしたので、ついに登場することになりそうな「ZV-E10 II」ですが、ここにきてスペック情報が出て来ましたね。「α6700」からAIプロセッシングユニットやメカ式シャッター、ボディ内手ブレ補正、EVFなどを無くして買いやすい価格にした感じですかね。ただ、ZVシリーズらしい自撮りに向いた新しい機能とかは何か搭載されないんですかね。ティザーでの「Unlock your aesthetic」って、言ってますし、期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook