• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ソニー、ミラーレスαを搭載できる業務用ドローン「Airpeak S1」9月発売。110万円 - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1330439.html

ソニー ドローン「Airpeak S1」

デジカメ Watchに、ソニーの業務用ドローン「Airpeak S1」発売のニュースが掲載されています。


  • ソニーは6月10日、業務用ドローン「Airpeak S1」(ARS-S1)を9月に発売すると発表。
  • 価格オープン。店頭予想価格は税込110万円。
  • 6月14日から幕張メッセで開催される展示会「Japan Drone 2021」に出展。
  • 2020年11月に開発発表、2021年春の事業開始を予告していたプロジェクト。
  • ソニーが手がけるドローン「Airpeak」シリーズの第一弾製品。
  • フルサイズミラーレスαシリーズを搭載できるドローンとして世界最小クラスを実現。
  • 主な飛行性能は、最高速度90km/h、最大角速度180度/s、最大傾斜角度55度、耐風性能最大20m/s(いずれもペイロードなし)。
  • ソニー製センサーを備えたステレオカメラを機体の5方向(前後左右下)に配置。
  • そこから得られる視界情報とIMU(Inertial Measurement Unit)、コンパス、気圧、赤外線測距などのセンサー情報を統合して自己位置や姿勢を推定。
  • 屋内や橋梁下などGNSSを受信しづらい条件下でも安定して飛行できる。
  • 連携するモバイルアプリとして、搭載するミラーレスカメラαの映像を見ながら機体、カメラ、ジンバルを操作できる「Airpeak Flight」
  • 機材管理や飛行プラン作成、フライトログ管理を行えるWebアプリ「Airpeak Base」を用意
  • Airpeak Baseを使用すると、作成した飛行プランに沿って“空中にレールを設置したかのように”自動的に何度も飛行させられる。
  • ジンバルの向きや撮影タイミングはタイムラインに沿って指定できるほか、過去に飛行した通りに再現する“再現飛行”も可能。

ソニー ドローン「Airpeak S1」



→Airpeak S1 | ドローン Airpeak | ソニー

→ソニーグループポータル | ニュースリリース | プロフェッショナル向けドローン Airpeak S1を発売

とのこと



4DRC ドローン1080P 高画質HDカメラ200g未満 WI-FI FPVリアルタイム航空写真 収納ケース付き バッテリー3個付きおよび 飛行時間54分 初心者 小型折りたたみドローン ヘッドレスモード 3Dフリップ 高度維持 日本語の取扱説明書 2.4GHz 国内認証済み



昨年11月にプロジェクトが発表され今年の1月に機体お披露目した、ソニーのドローンですが、正式発表されましたね。名前は「Airpeak S1」になったようですね。フルサイズミラーレスのαを搭載できるドローンとして世界最小クラスとのことですね。業務用とのことですが、価格的にはα1を買う気になれば買えそうな感じで個人でも手が出そうな価格ではありますね。これ実際に触ってみたいですねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook