• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14759views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

16眼カメラのLightとソニーが提携。スマホの複数カメラ開発を推進 - Engadget 日本版

https://japanese.engadget.com/2019/02/22/16-light/


Engadget 日本版に、LightとSony Semiconductor Solutionsが提携の話が掲載されています。


  • Lightが、Sony Semiconductor Solutionsとの提携を発表。
  • 共同でマルチイメージセンサーソリューションの開発と販売を行う。
  • Lightのコンデジ「L16」は、計16個のレンズを搭載。
  • それらの情報を合成することで高解像度の写真を実現。
  • 複数の深度情報を取得し撮影後のピント調整も可能。
  • Sony Semiconductor Solutionsは、デジカメやスマホ用イメージセンサーを開発。
  • 2社が提携し4台以上のカメラを組み込んだリファレンスデザインを作成。
  • マルチカメラに対応したスマホ用アプリも作成。それらをOEMメーカーに供給。
  • これにより、スマホのカメラ機能強化を推進していく考え。
  • 具体的にどのようなカメラになるのか情報はない。
  • Lightの技術であれば、単に広角や望遠などを切り替えるだけではない。
  • 複数のカメラを利用した高解像度化、複数の深度情報を使った撮影後のピント調整などにも対応するものと考えられる

とのこと



A Little Bit of Light from light.



おお、Lightとソニーが提携ですか。一緒に多眼カメラのリファレンスデザインとアプリを開発するようですね。これは凄いかも。ただ、Lightの技術はいまいち実体がわからないというか、「Light L16 Camera」を触ったことが無いのでなんともなんですよね。ソフトバンク&Lightの9眼カメラスマホが登場すれば、実機を触る機会はできそうなんで期待ですね。ってか2018年中には発売って話もあったんですが、結局いつ頃登場するんですかね。しかし、スマホに搭載されるカメラは最終的にいくつぐらいまで増えるんですかねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony, その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook