• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

New patent: Sony says they can achieve "leap in image quality" with new organic sensor - sonyalpharumors

https://www.sonyalpharumors.com/new-sony-organic-sensor-patent-says-can-achieve-quantum-leap-image-quality/

ソニーがFoveonセンサーに似た積層型センサーを開発中!?

sonyalpharumorsに、ソニーのRGB積層型センサーの特許の話が掲載されています。


  • 我々は、2つの興味深い特徴を有するセンサーを記載した、まったく新しいソニーの特許を発見した。
  • 1)これは、R-G-Bピクセルを垂直に積み重ねたFoveonに似たセンサーだ。
  • これにより、すべてのピクセルでフルカラー情報をキャプチャできる。
  • 同時に、1画素は従来のRGBセンサーに比べて大きくなる。
  • 2)センサーは有機素材を使用する。
  • 従来のRGBセンサーは、画素サイズの縮小によってますます「ストレス」になっている。
  • しかし、この特許取得済みセンサーは、はるかに高い解像度と色の再現性を実現するための1つの方法だ。
  • 特許内の記述でソニーは印象的な言葉を使っている「発明者は画質と信頼性を飛躍的に向上させることに成功し、驚くべきことにこの技術を完成させた」
  • 特許では、大量生産のカメラにこのセンサーを搭載できるのに、どれくらい時間がかかるかは分からない。
  • しかし、ソニーの特許では珍しいのは、センサーで実際に撮影した写真を共有している。
  • これら写真は、ソニーの新しいセンサーが遠い夢ではないかもしれないというサインかもしれない。

とのこと



イメージセンサの技術と実用化戦略



最近、ニコンのソニーα9のような積層型裏面照射センサーキヤノンの高速データ転送の積層型センサーなど、積層型センサーの特許の話が上がっていましたが、どれもデータの高速化系のセンサーだったんですよね。そして、今回のソニーのセンサーの特許はフォビオンと同じRGBを個別に3層で捉えるセンサーのようですね。まさにソニー版Foveonセンサーといった感じですが、これは実際に商品化されるの期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook