New patent: Sony says they can achieve "leap in image quality" with new organic sensor - sonyalpharumors
sonyalpharumorsに、ソニーのRGB積層型センサーの特許の話が掲載されています。
- 我々は、2つの興味深い特徴を有するセンサーを記載した、まったく新しいソニーの特許を発見した。
- 1)これは、R-G-Bピクセルを垂直に積み重ねたFoveonに似たセンサーだ。
- これにより、すべてのピクセルでフルカラー情報をキャプチャできる。
- 同時に、1画素は従来のRGBセンサーに比べて大きくなる。
- 2)センサーは有機素材を使用する。
- 従来のRGBセンサーは、画素サイズの縮小によってますます「ストレス」になっている。
- しかし、この特許取得済みセンサーは、はるかに高い解像度と色の再現性を実現するための1つの方法だ。
- 特許内の記述でソニーは印象的な言葉を使っている「発明者は画質と信頼性を飛躍的に向上させることに成功し、驚くべきことにこの技術を完成させた」
- 特許では、大量生産のカメラにこのセンサーを搭載できるのに、どれくらい時間がかかるかは分からない。
- しかし、ソニーの特許では珍しいのは、センサーで実際に撮影した写真を共有している。
- これら写真は、ソニーの新しいセンサーが遠い夢ではないかもしれないというサインかもしれない。
とのこと
カメラグッズ・本
「Sony」カテゴリの最新記事











