• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14759views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13815views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Kマウント大口径中望遠「HD PENTAX-D FA★85mmF1.4ED SDM AW」正式発表 - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1255285.html

HD PENTAX-D FA★85mmF1.4ED SDM AW

デジカメ Watchに、リコーイメージングのフルサイズKマウントレンズ「HD PENTAX-D FA★85mmF1.4ED SDM AW」発表のニュースが掲載されています。


  • リコーイメージングは、フルサイズ対応Kマウント交換レンズ「HD PENTAX-D FA★85mmF1.4ED SDM AW」を6月26日に発売。
  • 希望小売価格は税別28万円。
  • 2020年後半の発売を予告していた製品。
  • 「新世代スターレンズ」の単焦点第2弾となる大口径中望遠レンズ。
  • 絞り開放から高解像が得られ、なだらかなボケ味を楽しめる。
  • 逆光撮影時のパープルフリンジ発生を効果的に抑えた。
  • 歪曲収差は約4mでほぼ0%としている。
  • 「イメージセンサーや画像処理に頼らない、レンズの力を感じることができる製品として最高の画質を追求」
  • AF駆動は枚数が多く重量のあるフォーカス群を動かすため専用のリング型超音波モーターを新開発。
  • MF時のホールド性も高める外観デザインを採用。
  • 鏡筒は防塵防滴構造のAW(All Weather)。
  • マウントはKAF4で、電磁絞りを採用。
  • 対応機種はPENTAX K-1 Mark II、K-1、K-3 II、K-3、KP、K-70、K-50、K-S2、K-S1。
  • APS-C機での画角は35mm判換算130mm相当。
  • レンズ構成は10群12枚(スーパーEDガラス3枚、ガラスモールド非球面レンズ1枚を含む)。
  • 最短撮影距離は0.85m。最小絞りはF16。
  • 絞り羽根は9枚(F1.4-2.8で円形)。
  • 最大径×全長約95×123.5mm。フィルター径82mm。
  • 重量約1,255g(フード付きで約1,355g)。

→Kマウントデジタル一眼カメラ用大口径中望遠単焦点レンズ「HD PENTAX-D FA85mmF1.4ED SDM AW」を新発売|RICOH IMAGING

→http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/star_lens/special/sp_dfa85-14/?utm_source=rim_top_mv&utm_medium=banner&utm_campaign=85f14

とのこと



Carl Zeiss 単焦点レンズ Otus 1.4/55 ZF.2 フルサイズ対応 830554



ついに「HD PENTAX-D FA★85mmF1.4ED SDM AW」が正式発表されましたね。希望小売価格は税別28万円とのことで、噂に上がっていたように量販店価格は税込248,000円ぐらいになりそうですかね。あと、重さ1255gというのもリーク情報通りでした。この重さと価格の通りに、レンズ構成や造りなどかなりリッチなレンズに仕上がってますね。品質基準が高いためフル生産しても生産台数が少ないという話も上がっていましたが、これは描写が期待できそうですね。各所で作例が上がってくるのが楽しみです。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「PENTAX」カテゴリの最新記事

PENTAX, RICOH」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook