• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

New E-M1 Mark II rumors… – 43 Rumors

http://www.43rumors.com/new-e-m1-mark-ii-rumors/

オリンパス OM-D E-M1 Mark II

43 Rumorsに、オリンパス OM-D E-M1後継機、OM-D E-M1 Mark IIの噂が掲載されています。


  • MU43のRobは、E-M1 Mark IIに関するいくつかのニュースを持っていると言った。
  • Southamton(英国)で、LCE(ロンドンカメラ取引所)のPROカメラショーを訪問した。
  • オリンパスとパナソニックの担当者と会話した。
  • オリンパス担当者にE-M1 Mark IIが、間違いなくフォトキナで発表され、2016年10月に発売されると聞いた。
  • 新しいカメラは、E-M1に比べて大幅に改善されたと言われている。
  • 4K動画を含む多くが改善されているのだろうか?
  • 間違いなく改善されるのは、スポーツ写真に使用される新しいカメラの機能。
  • オリンパスは、さらにプロ市場に浸透させようとしていると言われている。
  • スポーツ写真のための性能向上は、プロへの販売と使用の増加を達成するための重要な目標として見られている。
  • 私はモータースポーツの写真撮影を楽しんでいると言った。
  • E-M1 Mark IIは間違いなく、はるかに高速移動体撮影が改善されるだろうと言われた。
  • 担当者はオリンパスがE-M1 Mark IIの大きな発表に多くの努力をしている。
  • そして、スタッフは既に発表に向かって作業している。
  • 新しいモデルに4Kを搭載するかしないかの、隠された障壁はパナソニックおよび他の企業が関係する技術のいくつかの「権利」を持っていることだと言われている。
  • オリンパスが4Kを使用するために支払うのと比較して、リーズナブルなコストで4Kを実装するよりできる。
  • 4Kが採用されることになるかどうかは明確ではないが、はっきり否定はされていない。
  • もし本当の場合、これはおそらく(少なくとも部分的に)オリンパスの採用が遅れている理由だろう。
  • E-M1 Mark IIの価格設定に関しては、E-M1より大幅に改善されたしいバージョンにもかかわらず、E-M1の価格より増加させる意思がないようだ。
  • 正しく覚えていればE-M1は発表時約£1300.00(英国)。
  • これらは話半分に聞く必要がある。
  • しかし、私たちは間違いなくフォトキナで発表され、今年の終わりに発売されることが期待できると思う。

とのこと



OLYMPUS OM-D E-M1 オーナーズBOOK (Motor Magazine Mook カメラマンシリーズ)



オリンパスもキヤノニコのフラッグシップ機のように、OM-D E-M1をプロ向けの高速連写や動体撮影に特化したモデルにしたいんですかね。たしかに、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROやM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROなど高性能な望遠レンズが揃ってきましたしね。それに、E-M5 Mark IIが40Mハイレゾショットを積んでるのこちらを静物向けとして、OM-D E-M1 Mark IIを高速連写&動体撮影系にするのは差別化になっていいかもなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「OLYMPUS」カテゴリの最新記事

OLYMPUS」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook