• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  8. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  9. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13708views)
  10. OMデジタルが2025年に発表する「オリンパスから完全独立後に開発された製品」は、OM-5後継機!?OMデジタルが2025年に発表する「オリンパスから完全独立後に開発された製品」は、OM-5後継機!?(12822views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Nikon D6: 20MP, built-in GPS and no IBIS? - Nikon Rumors

https://nikonrumors.com/2020/01/22/nikon-d6-20mp-built-in-gps-and-no-ibis.aspx/

Nikon Rumorsに、ニコンD5後継機フラッグシップモデル「ニコンD6」のスペックの噂が掲載されています


  • ニコンは、新しいカメラ「N1823」を台湾のNCC認証機関に登録した。
  • これは、おそらくD6だ。カメラの説明は次のとおり。
  • Wi-Fi(11a/b/g/n/ac)
  • Bluetooth
  • GPS
  • バッテリー: EN-EL18c(このバッテリーはD5、D4、D4sに使用されている)

主にアジアからのリークに基づく最新のD6の噂のスペックは以下のとおり。

  • 2000万画素センサー、以前に報告された2400万画素ではない(100%確実ではない)
  • ボディ内手ブレ補正無し(100%確実ではない)
  • 通常のシャッターモードで14コマ/秒(D5は12コマ)
  • AFシステムの改善・向上されているが、おそらく同じ数の測距点
  • D6 AFの改善は大きく、α9 IIに匹敵する。
  • D6には、より多くの機能とカスタマイズオプションがある
  • コンパニオンアプリケーションも改善されまるが、カメラのリリース後に登場する可能性が高い
  • D6は間違いなく「ハイブリット」カメラではないが、ミラーレスの機能を備えた一眼レフ(より良い動画性能、ボディ内手ブレ補正、サイレント撮影など)。
  • 4K60p動画
  • 改善されたダイナミックレンジ
  • RAW記録を備えた高度なビデオ機能(外部または内部のどちらであるかは不明)
  • 長時間のマニュアル露出時間(ニコンD810Aのように):1/8000~120秒(30秒からアップ)
  • デュアルCFExpressメモリカードスロット
  • 0.76-0.78倍 視野率100%ファインダー
  • 新しいExpeedデュアルプロセッサ
  • 内蔵Wi-Fi
  • 320万ドットのタッチスクリーン
  • サイレントモードの改善
  • 公式発表は2月中旬に予定されています(2020年2月12日前後±1-2日)

とのこと



Nikon D5 プロフェッショナル活用マニュアル



前回のスペック情報の噂では、D6にはZシステムの改良版のボディ内手ブレ補正が搭載されると掲載されていましたが、今回の情報では、100%確実ではないようですがボディ内手ブレ補正は搭載無しという話に変わったようですね。実際はどうなるんですかね。あと現行機のD5はGPS機能は搭載されておらず、オプションのGPSユニットGP-1Aが必要でしたが、D6はGPSが内蔵されるようですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Nikon」カテゴリの最新記事

Nikon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook