• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Fujifilm GFX100RF Coming in Two Colors (First Time Ever for GFX System) - And How to Pick the Right One 😉 - Fuji Rumors

https://www.fujirumors.com/fujifilm-gfx100rf-coming-in-two-colors-first-time-ever-for-gfx-system-and-how-to-pick-the-right-one/

富士フイルムのレンズ固定式GFX「GFX100RF」は、ブラックとシルバーの2色が用意される!?

Fuji Rumorsに、富士フイルムのレンズ固定式GFX「GFX100RF」の噂が掲載されています。


  • 理論的には、これは些細な噂である。
  • しかし、これは将来GFX100RF」を購入する者にとって、かなり悩ましい問題となることは間違いない。
  • では、その内容とは何か?
  • 「GFX100RF」はブラックとシルバーの2色が用意される。
  • もちろん、驚くようなニュースではない。
  • しかし、富士フイルムがGFXシリーズでカラーバリエーションを提供するのは今回が初めてである。
  • 選択肢が増えるのは嬉しいことだが、同時に決断が難しくなる。
  • では、どちらを選ぶべきか?
  • 私にはひとつの理論がある。
  • それは、転売ヤーの猛攻を生き延び、運よくどこかで在庫を見つけられたほうが「正解」だということだ。
  • これは実体験に基づいている。
  • 冗談ではない… 私は同じ過ちを犯した。
  • 「X100VI」が発売されたとき、奇跡的に発売数日後に地元の店舗で在庫を見つけた。
  • ブラックが1台だけあった。
  • 手に取ろうとしたが、「シルバーも入荷するか」と尋ねたところ、「おそらく来週」との返答だった。
  • そこで1週間待ち、再びカメラ店へ行きシルバーを確認しようとした。
  • しかし、店員の答えは「すべて完売。次回入荷は未定」。
  • それから何度か店を訪れたが、「X100VI」を再び目にすることはなかった。
  • だから、手に入れるべきなのは「在庫があるもの」である。
  • シルバーでもブラックでも、どちらも魅力的であることは間違いない。

とのこと



FUJIFILM 中判ミラーレス一眼カメラ GFX 50R



アスペクト比設定ダイヤルトグル式クロップズームレバー、さらにシャッタースピード/ISOダイヤルなどが搭載されるという噂が上がっている「GFX100RF」ですが、ボディはブラックとシルバーに2色が用意されるようですね。Fuji Rumors言うように、昨今のX100やGRなどのレンズ固定式ハイエンドコンデジの入手状況を考えると、手に入る方を買ってしまったほうがいいかもですね。ただ、「GFX100RF」はおそらくかなり高額になると思うので、そうなると転売対象にはなるんですかね。どうなんだろうか。なお「GFX100RF」は、CP+では発表されず3月20日に開催されるXサミットで発表という話も上がっています。発表まで待ち遠しいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook