• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノン「EOS R5 Mark II」は4500万画素を維持する!?さらに「EOS R5 Mark II」と「EOS R1」には史上初のAI機能が搭載される!?キヤノン「EOS R5 Mark II」は4500万画素を維持する!?さらに「EOS R5 Mark II」と「EOS R1」には史上初のAI機能が搭載される!?(20433views)
  4. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  5. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(16815views)
  6. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(16590views)
  7. キヤノンが来月「EOS R1」と「EOS R5 Mark II」と「RF35mm F1.4 L USM」を発表する!?キヤノンが来月「EOS R1」と「EOS R5 Mark II」と「RF35mm F1.4 L USM」を発表する!?(15544views)
  8. ソニーが「写真史上初の他社が作ったことのない超大口径レンズ」を発表する!?ソニーが「写真史上初の他社が作ったことのない超大口径レンズ」を発表する!?(14609views)
  9. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  10. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Fujifilm GFX100RF Coming with Fuji's Most Brilliant (and Irrational) Dial - Fuji Rumors

https://www.fujirumors.com/fujifilm-gfx100rf-coming-with-fujis-most-brilliant-and-irrational-dial/

富士フイルムのレンズ固定式GFX「GFX100RF」には、シャッタースピード/ISOダイヤルが搭載される!?

Fuji Rumorsに、富士フイルムの中判センサー搭載レンズ固定式GFXシリーズ「GFX100RF」の噂が掲載されています。


  • 富士フイルムのカメラの中から最も気に入っているダイヤルを選ぶとすれば、「X100VI」や「X-Pro3」に搭載されているシャッタースピード/ISOダイヤルである。
  • 実際、このダイヤルが搭載されるのであれば「X-E5」にもっと高い金額を払ってもよいと思っている。
  • しかし、「X-E5」にもこのダイヤルが搭載されるとは考えていない(これは推測であり、ソースではない)。
  • なぜなら、シャッタースピード/ISOダイヤルの製造は複雑であり、それがカメラの価格を押し上げる要因となるからである。
  • そして、富士フイルムは「X-E5」をあまり高価にしたくないし、製造工程を複雑化させ(その結果、製造速度を大幅に遅くすることも)したくないと考えているのではないかと推測する。
  • 富士フイルムCEO「レトロカメラの大量生産は難しく、ほぼ手作りに近い」
  • 「X-E5」にこのダイヤルが搭載される可能性は低いと考えているが、
  • 本日、「GFX100RF」にもこのシャッタースピード/ISOダイヤルが搭載されることを伝えることができる。
  • 実際、「GFX100RF」は、これまでの富士フイルムのカメラの中で最も多くのマニュアル操作専用のコントロールを備えたカメラとなる可能性がある。
  • シャッタースピード/ISOダイヤルに加えて、以下の機能も搭載される予定である。
  • 専用アスペクト比ダイヤル
  • 専用クロップズームレバー
  • マニュアル操作専用のコントロールがすべての人に適しているわけではないことは理解している。
  • しかし、もしあなたが私のように、できるだけ多くのダイヤルやレバーを備えたカメラを好み、それが撮影の楽しさやインスピレーションを刺激する要素となるのであれば、「GFX100RF」は最適な選択肢となるかもしれない。

富士フイルム GFX100RF の噂

  • シャッタースピード/ISOダイヤル
  • ハイブリッドビューファインダーなし(EVFのみ)
  • クロップズームレバー
  • 専用アスペクト比ダイヤル
  • 「X-Pro3」とほぼ同じサイズ
  • 1億画素
  • ボディ内手ブレ補正無し
  • 「GF35mm F4」レンズ
  • 2025年3月発売予定

とのこと



FUJIFILM 中判ミラーレス一眼カメラ GFX 50R



アスペクト比設定ダイヤルや、トグル式クロップズームレバーなどが搭載されるという噂のレンズ固定式GFX「GFX100RF」ですが、X-ProシリーズやX100シリーズに搭載されているシャッタースピード/ISOダイヤルも搭載されるようですね。操作系のボタンやダイヤルが多いのは個人的には萌えますね。どんなデザインになるのか、とても楽しみです。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook