• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

キヤノン、フラッグシップミラーレス「EOS R1」を開発発表 - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1591574.html

キヤノン「EOS R1」

デジカメ Watchに、キヤノンのEOS Rシリーズのフラグシップ機「EOS R1」開発発表のニュースが掲載されています。


  • キヤノンは5月15日(水)、フルサイズミラーレスカメラ「EOS R1」を開発中であると発表。
  • EOS Rシステム初のフラッグシップモデルに位置づける。2024年中の発売を目指す。
  • 現在「EOS R3」を筆頭とする布陣を敷いている現行のEOS Rシステム。
  • システム始動以来、「EOS」シリーズでいうところの「EOS-1」「EOS-1D」系列に相当する最高級機の座が、長らく空いている状況にあった。
  • 今回の「EOS R1」の発表で、ついにそのフラッグシップモデルの投入が見えてきた格好。
  • 「EOS R1」にはキヤノンの最先端技術を結集。
  • フラッグシップ機に求められる最高クラスの性能や高耐久性・高信頼性を持ち合わせ、静止画・動画性能をともに飛躍的に進化させる。
  • 対象ユーザーは、スポーツ・報道・映像制作など幅広い分野の第一線で活躍するプロフェッショナル。
  • 映像エンジンは従来の「DIGIC X」に加え、新開発の「DIGIC Accelerator」を採用。CMOSセンサーも新開発のものに。
  • この新映像エンジンシステムは、ディープラーニング技術とも融合。
  • その恩恵として、被写体認識が高速・高精度化し、被写体追尾の精度が向上する。
  • 例えば被写体が交錯するチームスポーツで、「手前に他の選手が重なった場合でもターゲットの選手を追尾し続けることが可能」。
  • AFの1機能として「アクション優先」が設けられる。
  • 被写体の状況を高速に解析し、被写体のアクションを認識するという機能。
  • 例えばシュートなど特定のアクションをしている選手を主被写体として自動判別し、瞬時にAFフレームを移動させる。
  • 新映像システムとディープラーニング技術の効果は、画質の向上にも及ぶ。
  • PC用ソフトでキヤノンが提供している画像のノイズ低減などの技術が、カメラ内で可能に。
  • フィールドテストを進め、今後開催される世界規模のスポーツイベントなどでの撮影を支援する。

→開発発表 EOS R1:レンズ交換式カメラ・レンズ|個人|キヤノン

→https://global.canon/ja/news/2024/20240515.html

とのこと



TTArtisan 25mm F2.0 APS-C RF マウントレンズ, キャノン RF マウント 【TTArtisan正規代理】



ついにキヤノンのフラッグシップ機「EOS R1」が開発発表されましたね。噂では5月21日から5月23日に発表という話でしたが、少し早めの発表になりました。詳細はまだまだ不明な感じですが、新開発の新映像エンジンシステム「DIGIC Accelerator」はAI専用っぽい感じですかね。被写体認識系が中心になりそうですが、他にもどんな機能が提供されるのか非常に楽しみですね。そして、「EOS R1」以外にも「EOS R5 Mark II」と「EOS R6 Mark III」も5月発表の噂があがっていますので、こちらにも期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook