2014.08.14
レンズ2本付きの激安ミラーレス4機種、衝動買いの境界線は「4万円」 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140812/1059507/
日経トレンディネットに「EOS M ダブルレンズキット」「PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット」「PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」「LUMIX DMC-GF6 ダブルズームレンズキット」の4万円を切るミラーレスの話が掲載されいます。
- 夏休みを迎え、デジタルカメラの需要が高まっている。
- 年末年始にかけて、秋のレジャーシーズンなどのイベントが目白押しになる。
- 「思い出を高画質で残したい」と購買を検討する人が増えている。
- 売れ筋はミラーレス一眼の低価格モデル。
- 直近では、人気の高いレンズ2本付きモデルが3万円台にまで下落したことで値ごろ感が増し、売れ行きが伸びている。
- キヤノンの「EOS M ダブルレンズキット」が頭1つ抜けた人気。
- 次いで「PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット」「PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」「LUMIX DMC-GF6 ダブルズームレンズキット」など。
- 激安ミラーレス一眼の最安価格と閲覧者(ユニークユーザー)の推移を見ると、EOS Mは最安価格が4万円を切った7月末前後からユニークユーザーが急上昇している。
- EOS Mはもともと注目度が高い製品だったが、3万円台になって値ごろ感が増したことで人気が再燃。
- PEN Lite E-PL5も、4万円を切ったあたりから閲覧者が上昇。
- これらの状況から、レンズ2本付きミラーレス一眼の衝動買いのボーダーラインは「4万円」と考えている人が多い。
- さらに値下がりが続くのかが気になるところだが、各製品ともほぼ底値。
- 今後大きく下がることは期待できない。その理由が、生産終了や販売終了。
- EOS Mは後継機種「EOS M2」が2013年12月に登場。
- EOS Mの製品ページでは大半のモデルで販売終了の案内が出された。
- 今後、価格の安い店から売り切れていくことで、最安価格が上昇していく。
- PEN Lite E-PL5やPEN mini E-PM2は、メーカーの製品ページで生産終了などの告知は出されていない。
- だが、ヨドバシカメラのWebサイトでは、いずれも「販売を終了しました」と告知している。
- EOS Mと同様に販売終了になったと思われる。
- DMC-GF6はまだ在庫が十分ある様子。
- 小型軽量の望遠ズームレンズや自分撮り液晶、Wi-Fi機能などがあり、3万円台に下がれば人気に火が付いて在庫が急減する可能性も。
- 今年は、9月中旬に写真機器の展示会「フォトキナ2014」がドイツで開催される。
- それに合わせてデジカメの新製品が多数発表されることは間違いない。
- さらなる性能向上や新機能の追加で魅力が増す新製品を待つのもよいが、十分な性能を持つミラーレス一眼を安く入手するならば8月中がベスト。
とのこと
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M ダブルレンズキット EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM/EF-M22mm F2 STM付属 ブラック EOSMBK-WLK
カメラグッズ・本
「Canon」カテゴリの最新記事











