• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

(SR4) Detailed spec sheet of the new Sony APCS (active pixel color sampling) sensor! | sonyalpharumors

http://www.sonyalpharumors.com/sr4-detailed-spec-sheet-of-the-new-sony-apcs-active-pixel-color-sampling-sensor/

Active-Pixel Color Sampling sensor (アクティブピクセルカラーサンプリング センサー) /APCS


Active-Pixel Color Sampling sensor (アクティブピクセルカラーサンプリング センサー) /APCS


Active-Pixel Color Sampling sensor (アクティブピクセルカラーサンプリング センサー) /APCS


sonyalpharumorsにソニー新しい技術を使用したセンサーの噂が掲載されています。


  • 匿名のソースが、APCSセンサーの図を送ってくれた。
  • 何日か前に述べたように、2015年の早い時期に何らかのビデオカムに導入される可能性が高い1.5インチセンサーである。
  • ソニーのセンサーは、1つのピクセルでフルカラースペクトル情報を捕捉することができる世界初のセンサー。
  • DPで使用されているシグマFoveonセンサーは垂直に三層のRGBピクセルを使用しているが、新しいソニーのセンサーは1層だ。
  • センサーは、グローバルシャッターと2K 16000fps の撮影が可能。
  • センサー上で水平に移動するRGBカラーフィルターが採用されていて、移動するごとに3回露光し、RGB それぞれの色情報を露光する。
  • ISO51200でダイナミックレンジ 127,69dbを実現。
  • これあくまでもシート上の数値だが、APCSセンサーは1ピクセルでフルカラー情報を得て、今までのRGBベイヤーセンサーより大きなピクセルを持っている。
  • これは、ノイズが少なく、または同じノイズレベルでも高解像度を意味する。
  • モアレの心配もなく、もはやローパスフィルターを必要としない。
  • グローバルシャッターはローリングシャッター現象を無くす。驚くべきセンサーである。
  • 唯一の問題は、3回露光させる方式が、動体撮影や長時間露光にどう機能するかである。
  • しかし、ソニーは、これを克服する方法をすでに知っていると思う。

とのこと

ソニーの「Active-Pixel Color Sampling sensor (アクティブピクセルカラーサンプリング センサー) /APCS」の続報なわけですが、なるほど、カラーフィルターでRGB各色3回露光するんだ…意外と単純な仕組みに感じますが、カラーフィルターの動作とか超々高速に動かさないとだろうから実現するのはかなり大変なんでしょうね。しかし、動画もですが長時間露光などの露光しっぱなしの時はどうするんでしょうかね?カラーフィルターを高速に動かし続けるとか…?
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook