• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Sony IMX671 Might Be The Sensor in Sony's New High-End APS-C Camera and The Fujifilm X-H2S - Sony Addict

https://sonyaddict.com/2022/06/06/sony-imx671-might-be-the-sensor-in-sonys-new-high-end-aps-c-camera-and-the-fujifilm-x-h2s/

富士フイルム「X-H2S」のセンサーはソニーIMX671で、まだその性能の全てを引き出せていない!?同じセンサーがソニー新しいカメラにも搭載される!?

Sony Addictに、富士フイルム「X-H2S」のセンサーとソニーの新しいカメラの噂が掲載されています。


  • FujiAddictの読者から、ソニーIMX671のスペックシートと、富士フイルムが十分に活用していないいくつかの機能についての解釈が送られてきた。
  • 「X-H2S」はまだこのセンサーの性能をフルに引き出しておらず、将来的には全幅スーパーサンプリングで4K/120fps、OpenGateで6.2K 60fpsが見られるようになるかもしれない。
  • そして、このセンサーは、富士フイルム「X-H2S」ではまだ適用されていないタイムギャップフリーe-NDのためのマルチフレームスタックを使用した拡張ISOをサポートしている。
  • これらの動画中心の機能は、昨日噂を聞いたばかりの将来のZVシリーズAPS-Cカメラに非常に役立つ可能性がある。
  • 富士フイルム「X-H2S」の新センサーはビーストであり、ソニーがこのセンサーの潜在能力を最大限に引き出して次のAPS-Cカメラに採用しても、私は驚かないだろう。

とのこと



FUJIFILM X ミラーレス一眼デジタルカメラ X-H2S ボディ ボディ内手ブレ補正 動画 映像制作 連写40コマ/秒 防塵防滴耐低温 X-H2S



富士が発表した40コマ/秒のブラックアウトフリー連写が可能で6.2K/30P、4K/120P 4:2:2 10bit動画記録にも対応したフラッグシップ機「X-H2S」ですが、ソニーのIMX671が搭載されてるんですかね。というか「X-H2S」のセンサーは、X-Trans CMOSなんで、ソニーのIMX671をベースにカラーフィルターを変更してカスタムしたってことですかね。あと、タイムギャップフリーe-NDって聞いたことなかったんですが、どんな機能なんでしょうかね。先日、ソニーがZVシリーズのEマウントAPS-C機を発表し、現在市販されているAPS-C動画向けミラーレスカメラの中で最高のものの1つになるという噂が上がってましたが、これと今回の話は符合してる感じですよね。ソニーの新型機に期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM, Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook