• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14759views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ソニー「RX100 VII」海外発表。秒間20コマ連写、4K動画の手ブレ補正強化 - AV Watch

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1198295.html

RX100 VII(DSC-RX100M7)

AV Watchに、ソニー「RX100 VII(DSC-RX100M7)」正式発表のニュースが掲載されています。


  • 英Sonyは、「RX100 VII」を発表。
  • 8月に欧州で発売予定、価格は約1,300ユーロ。
  • 換算24-200mmのズームレンズを搭載、新たに秒間20コマの高速連写を可能。
  • 「α9のパフォーマンスがポケットの中に」と表現。
  • レンズの仕様はRX100 VIと同じ換算24-200mm F2.8-4.5のツァイス、バリオ・ゾナーT*。
  • センサーは新開発メモリー一体型1型積層型CMOS。
  • 有効画素約2,010万画素Exmor RS CMOS。画像処理エンジンは最新世代のBIONZ X。
  • 最高約20コマ/秒の高速連写を実現。新機能「Single Burst Shooting」を搭載。
  • 通常の連写は秒間20コマだが、この機能を使うと、1回のレリーズで1/90秒のスピードで、7枚の静止画(JPEG/RAW)を撮影可能。
  • 秒間撮影のスピードは90/60/30fpsから選択可能。
  • 電子シャッターで、ブラックアウトのない連写も可能。
  • AFは、像面位相差AFセンサーを357点。コントラスト検出方式の測距点数は425点。
  • 0.02秒の高速AF。リアルタイム瞳AFも搭載。動物の瞳AFにも対応。
  • 4K動画撮影もサポート。
  • 4K動画撮影時、手ブレ補正が利用できるが、従来の手ブレ補正よりも8倍の補正効果があるというアクティブモードも利用可能。
  • 動画撮影時のリアルタイム瞳AFにも対応。ただし、人間の瞳のみ。
  • マイク端子も新たに追加。外付けマイクが利用可能に。

→RX100 VII Compact Camera, Unrivalled AF | DSC-RX100M7 | Sony US

→Sony Brings New Level of Power to Premium Compact Camera Line-up... - Sony Europe

とのこと



SmallRig Sony RX100 III IV V専用ケージ DSCRX100 M3 / M4 / M5対応ケージキット 木製ハンドル装備 NATOレール装備 Arriアクセサリーピン装備-2105



リーク情報通りに「RX100 VII」が登場しましたね。レンズはRX100VIと変わらず24-200mm F2.8-4.5ですが、最大60回/秒の演算によるAF/AE追随や最高約20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影などフルサイズミラーレスのフラッグシップ機であるα9並みの性能を搭載してきましたね。さらに、7枚の静止画を90コマ/秒でのRAW撮影も可能だったりするのもスゴイ。あと、動画の手ブレ補正強化やリアルタイム瞳AF、マイク端子など動画系にも進化してますね。RX100VIベースにAF&連写性能と動画性能を強化した感じですかね。残念なのはRX100Vなどでは採用されてる内蔵NDフィルターが無いのと、レンズの明るさが据え置きだったところかなあ。でも、このコンパクトなカメラにα9と同じAFや連写性能が搭載されてるのはスゴイですね。そう考えるとコンパクト機としては高額ではありますが、ある意味お買い得なのかもなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook