• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14759views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

(SR5) More Sony Full Frame sensor news: 36MP sensor has six different native ISO settings! - sonyalpharumors

https://www.sonyalpharumors.com/sr5-more-specs-from-the-five-new-sony-full-frame-sensors/

ソニーの3600万画素8Kセンサー「IMX435」は、6つのネイティブISOを持っている!?

sonyalpharumorsに、ソニーの新型センサーの噂が掲載されています。


  • 2人のソースが私にこのグラフを送ってきた
  • IMX251とIMX309は既存のセンサーだ。
  • まだ発表されていないセンサーは次のとおり。
  • IMX435 3600万画素 8Kセンサー
  • IMX551 6000万画素 8kセンサー
  • IMX455 IMX551の下位バージョン

ソース1は私にこう言った:

  • IMX455は節電型だ。IMX251の半分のパワー、手頃な価格のCMOS。
  • おそらく、サードパーティーをターゲットとしている。
  • IMX511はよりも優れたダイナミックレンジ(20/6)Log10(52000 / 1.762)≒14.9EV(IMX455≒14.4EV)だが、より多くの電力を消費する。
  • 高速でなく高解像度のカメラを作りたいと思っているサードパーティのカメラメーカーにとっては好ましくない。
  • また、IMX551は販売しないかもしれない。
  • IMX435 STARVISは6つのネイティブ変換ゲインを使用して暗いシーンでより多くのSNRを生成する。(ISO 15~17.5EV / ISO 100~15.4EV / ... / ISO 409600~6.9EV)

ソース2は私にこう言った:

  • IMX435センサーは、6つのネイティブISOを持っている
  • ISO50 = 変換ゲイン-18dB、EI + 12dB、DR 17.4EV
  • ISO200 = 変換ゲイン0dB、EI + 6dB、DR15.4EV
  • ISO800 = 変換ゲイン+ 18dB、EI0dB、DR13.4EV
  • ISO12800 = 変換ゲイン+ 36dB、EI + 6dB
  • ISO102400 = 変換ゲイン+ 54dB、EI + 6dB
  • ISO1638.4K = 変換ゲイン+ 72dB、EI + 24dB

誤解のないように言うと:

  • 1)これらのセンサーはサードパーティへ開かれている。
  • 2)完全な性能を利用するには、ソニー独自のSLVS-ECインタフェースを使用する権利を購入する必要がある。
  • 3)小型のミラーレスカメラでこれらのセンサーを最大限に活用できることは期待しないほうが良い。ビデオカメラが最初に使われる可能性が高い(より強力なプロセッサと大きな換気システム)
  • 私の推測では、将来のソニーαカメラはこれらのセンサーの「バリエーション」が使用されることになる。

とのこと



OXKERS バッテリーパック NP-FZ100 互換バッテリー 2個 + 充電器 セット (大容量 2100mAh USB 急速充電) Sony A9, A7R III (A7R Mark3), A7 III (A7 Mark3) Digital Cameraなど対応



最近話が上がり続けているソニーの6000万画素8Kフルサイズ「IMX551」IMX551の低スペック版「IMX455」8K対応3600万画素フルサイズ「IMX435」の3つのセンサーですが、IMX435はネイティブISOが6つになるんですかね。パナのGH5SがDual Native ISOで、低感度用と高感度用の2つのベース感度を持っていて高い評価を得てますが、それが一気に6つになるのは凄いですね。これα7S IIIへの搭載を期待したいですが、難しいのかなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook