(SR5) More Sony Full Frame sensor news: 36MP sensor has six different native ISO settings! - sonyalpharumors
https://www.sonyalpharumors.com/sr5-more-specs-from-the-five-new-sony-full-frame-sensors/
sonyalpharumorsに、ソニーの新型センサーの噂が掲載されています。
- 2人のソースが私にこのグラフを送ってきた
- IMX251とIMX309は既存のセンサーだ。
- まだ発表されていないセンサーは次のとおり。
- IMX435 3600万画素 8Kセンサー
- IMX551 6000万画素 8kセンサー
- IMX455 IMX551の下位バージョン
ソース1は私にこう言った:
- IMX455は節電型だ。IMX251の半分のパワー、手頃な価格のCMOS。
- おそらく、サードパーティーをターゲットとしている。
- IMX511はよりも優れたダイナミックレンジ(20/6)Log10(52000 / 1.762)≒14.9EV(IMX455≒14.4EV)だが、より多くの電力を消費する。
- 高速でなく高解像度のカメラを作りたいと思っているサードパーティのカメラメーカーにとっては好ましくない。
- また、IMX551は販売しないかもしれない。
- IMX435 STARVISは6つのネイティブ変換ゲインを使用して暗いシーンでより多くのSNRを生成する。(ISO 15~17.5EV / ISO 100~15.4EV / ... / ISO 409600~6.9EV)
ソース2は私にこう言った:
- IMX435センサーは、6つのネイティブISOを持っている
- ISO50 = 変換ゲイン-18dB、EI + 12dB、DR 17.4EV
- ISO200 = 変換ゲイン0dB、EI + 6dB、DR15.4EV
- ISO800 = 変換ゲイン+ 18dB、EI0dB、DR13.4EV
- ISO12800 = 変換ゲイン+ 36dB、EI + 6dB
- ISO102400 = 変換ゲイン+ 54dB、EI + 6dB
- ISO1638.4K = 変換ゲイン+ 72dB、EI + 24dB
誤解のないように言うと:
- 1)これらのセンサーはサードパーティへ開かれている。
- 2)完全な性能を利用するには、ソニー独自のSLVS-ECインタフェースを使用する権利を購入する必要がある。
- 3)小型のミラーレスカメラでこれらのセンサーを最大限に活用できることは期待しないほうが良い。ビデオカメラが最初に使われる可能性が高い(より強力なプロセッサと大きな換気システム)
- 私の推測では、将来のソニーαカメラはこれらのセンサーの「バリエーション」が使用されることになる。
とのこと
カメラグッズ・本
「Sony」カテゴリの最新記事











