• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Nikon and Canon both going FF mirrorless in 2018. What will be Sony's reaction? - sonyalpharumors

http://www.sonyalpharumors.com/nikon-canon-going-ff-mirrorless-2018-will-sonys-reaction/

ニコンとキヤノンのフルサイズミラーレスに対抗する為のソニーへの要望

sonyalpharumorsに、ソニーのフルサイズミラーレスへの要望が掲載されています。


  • ニコンとキヤノンは、最終的にフルサイズミラーレスセグメントでソニーと競争しようとしている。
  • 両社は2018年に(おそらく9月のPhotokinaで)新しいフルサイズシステムを立ち上げるだろう。
  • ニコンとキヤノンのリリースの前に、おそらく新しいα7 IIIとα7R IIIが登場するだろう。
  • しかし、ニコンとキヤノンがソニーシステムの弱点を見て、そこを利用しようとしていることは確だ。
  • 私はソニーがこの対策を準備し、次のようないくつかの点を改善することを願っている。
  • 1)ソニーのカメラとレンズの価格を下げる。人々がEマウントシステムに参加できるように。
  • 2)より成熟したソフトウェアの提供(例:星喰い問題を修正する)
  • 3)APPシステムを再構築し、サードパーティの開発者がAPPの販売を可能にする
  • 4)サービスを改善する(一部の国ではまだ問題がある)
  • 5)他のカメラシステムで以前から使用可能な機能の追加。完全なタッチスクリーン機能、 ISO64など。
  • 6)ハードウェアで不要な「カット」をしないでほしい。α9には2つの高速SDスロットカードが必要。 USB 3.0も長い期間標準規格だった。フォーカスバイワイヤの改善。

とのこと



http://amzn.to/2y0KtJg



価格についてはソニーは確かに強気ですよね。ミラーレス機だけじゃなくRXシリーズとかも高価格設定ですしね。ただハイエンドクラスは確かにそうなんですが、α7 IIなどのエントリー機などは結構買いやすい価格な気もしますよね。あと、タッチスクリーンとかはソニーは得意そうなイメージするんですが、他のメーカーに比べて遅れてますよね。何か理由あるんですかねえ。しかし、フルサイズミラーレスはほぼソニーの独壇場っていうのは、あまり良くないので、ニコンとキヤノンにも早く参入して貰って、三社でしのぎを削って欲しいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook