• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

(SR3) First Sony High End E-mount camera “spotting report”? - sonyalpharumors

http://www.sonyalpharumors.com/sr3-first-hands-report-new-sony-high-end-e-mount-camera/

ソニー Eマウント

sonyalpharumorsに、ソニーのハイエンドEマウント機の噂が掲載されています。


  • 次の情報は、はじめて噂を共有したソースからのものだ。
  • だから話半分に聞いて欲しい。
  • 新しいソニーハイエンドEマウント機を見るチャンスがあったと私に言った。
  • これは彼の説明だ。
  • それは、キヤノン1D Xのような大きなボディではないが、現行世代よりもはるかに大きい。
  • グリップは、現行機よりもかなり丈夫で、背の高いものだ。
  • 画面も私にとっては大きく見えた。
  • チルト式画面を搭載している。横ヒンジはない。
  • SDカードについて確認することができなかった。
  • しかし、写真家はサンディスクを使っていたので、まだSDカードが採用されていると思うが、2スロットだと思う。
  • 興味深いのは、カードのドアを開くためにレバー/ボタンがついている。
  • AFポイント選択のためのジョイスティックが追加されているが、残りは見慣れたものだった。
  • 隠されていたので、ファームウェアと最終的な名前を確認できなかった。
  • 写真家が実際に撮影していたが、連写速度はかなり印象的だった。
  • 約14コマ/秒以上の音に聞こえた。
  • FE 16-35mm F2.8 GMで撮影したが、他のシーンでは新しい100-400mmを使った。
  • テープで覆われていて隠されていた。
  • 2つのレンズのサイズは競合機と同じくらいなので、より明るくなることは期待できない。
  • FE 16-35mm F2.8はかなり重いが、FE 24-70mm F2.8 GMと同じくらいだ。
  • 彼が言っていることを要約する
  • カメラはもう少し大きく、ちょっとしたグリップがある。
  • ジョイスティックコントロール
  • 印象的な連写速度(おそらく約20fps)
  • FE 16-35mm F2.8 GMとFE 100-400mm も登場する。
  • これは、今までの信頼できるソースに聞いた噂にマッチしている。
  • 低解像度センサー、約20fps、デュアルSDカードを備えたプロ向けに作られたハイエンド機で、現在のα7シリーズを上回っている。
  • また、高解像度センサーを搭載した2番目のハイエンドモデルについての噂もある。
  • しかし、そのカメラは後で(2018年?)発表されるだろう。

とのこと



ソニー α7R II & α7S II パーフェクトガイド (インプレスムック DCM MOOK)



今回は信憑性は低いソースのようですが、以前に信頼性の高いソースより、ソニーのハイエンドEマウント機はピクセル数が抑えられ、高速AF、高速連写、高ISO感度を実現するのカメラになる、という噂が上がっていましたが、それに合った感じの噂ですね。あとやはり信頼性の高い噂としてFE 100-400mm Gの噂が上がっていましたが、それとも合っているので、この話はなんだか本当に思えてきますね。まあ、逆に今までの噂をベースに少し情報を付けたしたようにも感じるのでなんともな気もしますけどね。なんにせよ、いまのフルサイズEマウント機にはこうした高速連写モデルが無いので、キヤノニコの一眼レフ機と戦うには必ず登場するだろうカメラですよね。驚くようなスペックで登場するのを期待したいですねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook