• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14759views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ソニー、0.05秒の高速AF搭載「RX100 V」海外で先行発表 | マイナビニュース

http://news.mynavi.jp/news/2016/10/07/237/

ソニー「RX100M5」

マイナビニュースに、ソニーのRX100シリーズ最新新機種「RX100M5」発表のニュースが掲載されています。


  • ソニーは10月6日 (ニューヨーク時間)、「Cyber-shot RX100 V」(DSC-RX100M5) を発表。
  • 米国においては10月中の発売を予定しており、価格は1,000ドル前後。
  • 本記事掲載時点では、日本国内に向けての情報はない。
  • RX100 Vは、2015年7月に発売された「RX100 IV」の後継機種。
  • 0.05秒で合焦する高速なハイブリッドAFシステムを新搭載。
  • 315点もの像面位相差AFポイントが撮影可能領域の65%をカバー。
  • AF速度は世界最速、AFポイント数は世界最多であるという (1型センサー搭載のコンパクトカメラにおいて) 。
  • AF/AE追従で24コマ/秒の高速連写、150枚の連続撮影を可能としている。
  • イメージセンサーの「Exmor RS」は、メモリー (DRAM) を一体化した1型積層型CMOSセンサー有効2,010万画素。
  • 設計方式、画素数とも前モデルと同じだが、RX100 V用に新開発したものを搭載。
  • 画像処理エンジン「BIONZ X」、新たにフロントエンドLSIを組み合わせることで、処理速度、撮影データのバッファー、高感度画質などを高めている。
  • 全画素読み出し方式の4K動画撮影機能、最大960コマ/秒 (通常の40倍) スローモーション撮影機能も搭載。
  • レンズはF1.8~F2.8、24-70mm (35mm判換算) の「ZEISS Vario-Sonnar T*」。
  • ポップアップ式のEVFは約236万画素の有機EL方式。
  • 本体サイズは前モデルから変化なしのW101.6×H58.1×D41.0mm。
  • 重さはわずかに1g増して、299gとなった (バッテリーとメモリースティック PRO Duo含む)。
  • RX100シリーズ向けの水中ハウジング「MPK-URX100A」を同時発表。
  • 米国では11月発売、350ドル前後の価格を予定。

とのこと



今すぐ使えるかんたんmini SONY RX100 基本&応用 撮影ガイド[RX100IV/RX100III/RX100II/RX100完全対応]



α6500同様リーク情報通りに、RX100M5が発表されましたね。ファストハイブリッドAFが搭載され、測距点が315点で0.05秒AFなど4D FOCUSばりのAF性能を搭載。なるほど、コッチを高めてきましたか。連写は24コマ/秒で高感度画質も高まってるいる模様。RX100M3ユーザーの方、RX100M4を買い換えを躊躇していた方は多いかと思いますが、このXR100M5ならいいですよね。あと気になる価格ですが、米国では1,000ドルですが、欧州では1,200ユーロなので、日本でいくらになるか気になるところですねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook