2016.04.08
【ファーストインプレッション】パナソニックLUMIX GX7 Mark II - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/impression/20160407_752005.html
デジカメ Watchに、パナソニックLUMIX GX7 Mark IIのファーストインプレッションが掲載されています。
- LUMIX GX7 Mark IIは、2013年9月に発売した「LUMIX GX7」と同じサイズ感の本体に、4K PHOTOなどの同社トレンド機能を盛り込んだモデル。
- 製品ラインナップ上では、“全部入り”的な「LUMIX GX8」の弟分。
- 本体のサイズ感や重量感は従来のGX7とほとんど変わらない。
- グリップ部の形状変更で持ち心地は多少変わったものの、見た目がスリムになった。
- バッテリーはGX7と共通。Mark IIは新たにUSB充電に対応。
- 前モデルGX7と相変わらない使いやすさを実感。
- 今回使ったレンズではAFもとにかくクイック。
- GX7当時には搭載されていなかった「空間認識AF」の威力を感じる。
- 確実な食いつきのために高コントラストを狙ったり、クセを掴んで慣れでカバーするようなことも必要なかった。
- シャッターを切って驚いたのが、その衝撃の少なさ。
- GX7は最高1/8,000秒を実現していたこともあってか、少し目立つ動作音がした。
- Mark IIではバネ駆動から電磁駆動に変更した新開発のシャッターユニット。
- 最高速を1/4,000秒としつつ、衝撃を約1/10に抑えたという。
- 柔らかな動作音、スナップ撮影の気分を盛り上げる。
- レンズは、標準ズームの12-32mmと、ライカ15mm F1.7、望遠ズームの35-100mm F4.0-5.6を使用。
- カメラ本体にこれらのレンズを3本加えても700g程度で収まる。
- 筆者個人はマイクロフォーサーズの画質でも作品志向の撮影を十分楽しめているので、この身軽さはとにかくありがたい。
- ボディ内の手ブレ補正機構もGX7より進化している。
- GX7 Mark IIではシャッターボタン半押しでファインダー像が張り付くような効果を実感。
- シャープな描写が期待できるローパスレス仕様のセンサーなだけに、ライカブランドの15mm/25mmや、20mm F1.7といったレンズで手ブレ補正の補助は嬉しい。
- 加えて、オールドレンズ愛好家にとって心強いのはもちろんのこと。
- GX7 Mark IIでは、新しくフォトスタイルに「L.モノクローム」が加わった。
- 既存の「モノクローム」と合わせて2つのモノクロモードが選べる。
- L.モノクロームの「L.」が何を意味するのかは、LUMIXの名称や、キットレンズにライカブランドの15mmが加わっている点などから想像が膨らむところ。
とのこと
パナソニック LUMIX DMC-GX7-KS Wパワーズームレンズキット ブラック
カメラグッズ・本
「Panasonic」カテゴリの最新記事
パナソニックが2025年1月7日にCES 2025で大規模な講演を行う模様。新製品発表の可能性は!?
パナソニックがLマウントのフルサイズ用レンズ「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」を正式発表。
パナソニックが10月8日に発表するのは、LUMIX S5のマイナーチェンジ版「LUMIX S5D」と「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」だけ!?「LUMIX S1R II」と「LUMIX S1H II」は登場しない!?
パナソニックが10月8日に大きな製品発表を行う!?パナソニックS1R後継機「LUMIX S1R II」とLUMIX S1H後継機「LUMIX S1H II」が登場する!?
シグマが「28-105mm F2.8 DG DN | Art」を正式発表。
2024年中にパナソニックからマイクロフォーサーズ機の新製品はもう登場しない?
シグマ「28-105mm F2.8 DG DN | Art」のリーク画像。
パナソニックS1R後継機の発売が延期された!?その代わりに今年後半にLUMIX S1H後継機が登場する!?新しいハイエンドカメラも一緒に登場!?
シグマ「28-105mm F2.8 DG DN | Art」は、重さ1kg未満でフィルター径82mmになる!?
シグマから9月上旬に「28-105mm F2.8 DG DN | Art」が登場する!?
シグマが9月上旬に新しいF2.8フルサイズ用ズームレンズを発表する!?
パナソニック「LUMIX S1R II」の発売は、2025年初頭に延期された!?