2021.07.16
コシナ、Xマウント用フォクトレンダー第1弾「NOKTON 35mm F1.2」を8月に発売。税込約8.5万円 - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1337749.html
デジカメ Watchに、コシナの富士フイルムXマウント用フォクトレンダー「NOKTON 35mm F1.2 X-mount」正式発表のニュースが掲載されています。
- コシナは7月15日、富士フイルムXマウント用「NOKTON 35mm F1.2」を発表。
- 8月の発売を予定、希望小売価格は8万5,800円(税込)。
- 電子接点を搭載しX-Pro3のパララックス補正などに対応
- 最大径59.6×全長39.8mm・重量196gながら、絞り開放F1.2を実現したMF単焦点レンズ。
- APS-Cのイメージサークルをカバー。
- 電子接点を備えており、撮影距離の連動表示などに対応。
- 電気通信については富士フイルムからの情報開示を受けて開発。
- ボディ内手ブレ補正機構を有する機種との組み合わせや、OVFとEVFを切り替えて使用できるX-Pro系ボディ(現時点ではX-Pro3のみ対応)で光学ファインダーで使用した際のパララックス補正にも対応。
- 焦点距離に35mmが選ばれたのは、VMマウントのNOKTON classic 35mm F1.4をXマウントボディに装着して楽しむユーザーが多数存在することがわかったため。
- 開発にあたっては、マウントアダプターの厚みを含めて35mm F1.4を装着した際のサイズ感で、F1.2の明るさとフォクトレンダーらしさを残しながらもXマウントボディにマッチするデザインを目指した。
- 「8枚玉」を彷彿とさせる製品としてはMマウント互換「NOKTON Classic 35mm F1.4 VM」がレンズ構成や描写の面で話題を呼んだが、同社担当者によれば本Xマウント用レンズも、これに近い。
- 電子接点による電気通信に対応しているものの、対応機種が限られている点に注意。
- 電気通信に対応するボディに装着する場合は、2項目の表示設定を変更することを推奨。
- [1]絞り値の表示をT値からF値に設定、[2]被写界深度表示をフィルム基準に変更。どちらもボディ側での設定。
- 電気通信に対応しないボディでもレンズなしレリーズを有効にすることでも使用できる。
とのこと
Voigtlander フォクトレンダー カメラレンズ NOKTON 35mm F1.2 Aspherical III VM
カメラグッズ・本
「FUJIFILM」カテゴリの最新記事
富士フイルムが「GFX100II」ベースの映像製作用カメラ「FUJIFILM GFX ETERNA(エターナ)」を開発発表。
富士フイルムが「XF16-55mmF2.8 R LM WR II」とXF500mmF5.6 R LM OIS WR」を正式発表。
富士フイルムが「X-M5」を正式発表。
富士フイルムは「X-M5」「XF16-55mmF2.8 R LM WR II」「XF500mmF5.6 R LM OIS WR」の発表後、今年はもうXシリーズやGFXシリーズ関連の発表はしない!?
富士フイルム「X-M5」「XF16-55mmF2.8 R LM WR II」「XF500mmF5.6 R LM OIS WR」の価格情報。
富士フイルム「XF16-55mmF2.8 II」の重さ410グラム!?
富士フイルム「X-M5」のPR動画がフライング掲載されていた模様。
富士フイルム「X-M5」のリーク画像。今回は「XF16-55mmF2.8 II」を装着した画像が登場。
富士フイルムが1インチセンサーを採用することで「X30」「XQ2」「XF1」に復活するチャンスが!?
富士フイルムのハーフサイズデジタルカメラは1インチセンサーを採用する!?
富士フイルムの「今まで富士フイルムが使ったことのないセンサーサイズを搭載した全く新しいカメラ」は、ハーフサイズデジタルカメラになる!?
富士フイルム「レンズ固定式のGFX」は28mm相当のレンズを搭載し、2025年の前半に登場する!?