• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Xシリーズ最小・最軽量のフルフラットボディ採用カメラ「FUJIFILM X-E4」 | マイナビニュース

https://news.mynavi.jp/article/20210127-1675525/

X-E4

マイナビニュースに、富士フイルム「X-E3」後継機「X-E4」発表のニュースが掲載されています。


  • 富士フイルムは「X-E4」を発表。
  • 2月下旬から発売を予定しており、価格オープンプライス。
  • 推定売価99,000円(税別)。XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZのレンズキット110,000円(税別)。
  • 2,610万画素のX-Trans CMOS 4センサーを搭載。
  • ハイエンドモデル同等の高い静止画撮影機能を備えたレンズ交換式カメラ。
  • EVF搭載する現行Xシリーズのラインナップとしては最小・最軽量。
  • 前モデルからグリップを廃したフルフラットデザインを採用した点が特徴。
  • 直線を多用することで、小型レンジファインダースタイルのクラシックなデザインを突き詰めた。
  • X-E4用に別売りのメタルグリップなどのアクセサリーも用意。
  • グリップを増設しなくてもホールド感は損なわれないとしている。
  • 軍艦部にはシャッタースピードダイヤルと露出補正ダイヤルを搭載。
  • シャッタースピードダイヤルには「P(プログラム)」ポジションを新設。
  • シャッター速度と絞り値をカメラが自動で判断してかんたんに撮影できる。
  • ディスプレイはチルト式で、ハイアングルからローアングルまで撮影可能。
  • 180度上向きに反転して自分撮りも可能。
  • 主な仕様として、センサーは「X-Trans CMOS 4」
  • 画像処理エンジンは「X-Processor 4」、有効画素数が2,610万画素
  • マウントはXマウント、ボディ内手ブレ補正は備えない。
  • 記憶メディアはSDカード(UHS-I)×1に対応。
  • カラーバリエーションにはブラックとシルバーをラインナップ。
  • ボディ天面にはマグネシウム合金を採用。
  • 高精度な金型を用いて成形したシャープなエッジ部を備える。
  • 豊富な純正アクセサリーを用意、レザーケース「BLC-XE4」、メタルハンドグリップ「MHG-XE4」、サムレスト「TR-XE4」を販売予定。
  • サムレストは本体カラーに合わせて2色をラインナップ。

X-E4



→「FUJIFILM X-E4」新発売 | 富士フイルム [日本]

→FUJIFILM X-E4 | Cameras | 富士フイルム Xシリーズ & GFX

とのこと



FUJIFILM X-E4 Promotional Video/ FUJIFILM



FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-E3ブラック X-E3-B



「GFX100S」同様に、こちらも噂通りに「X-E4」が登場しましたね。手ブレ補正は付いてませんが、その他は十分なスペックになってますね。個人的には特にチルト式液晶を搭載したのが非常に良いですね。あとこのフルフラットデザインですが、この極力シンプルにフラット化してエッジを効かせた感じはだんだんライカに近づいてきてる感じもします。小型軽量ですしスナップシューターとして良い感じに仕上がってます。そして、価格を10万切ってきたのもポイント高いですね。「X-E4」良いですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook