• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Fujifilm X-E4 still with 26 Megapixel X-Trans sensor (and Why I'm Happy with That) - Fuji Rumors

https://www.fujirumors.com/fujifilm-x-e4-still-with-26-megapixel-x-trans-sensor-and-why-im-happy-with-that/

富士フイルム「X-E4」は「X-Trans CMOS 4」を搭載する!?

Fuji Rumorsに、富士フイルムの「X-E3」後継機「X-E4」の噂が掲載されています。


  • 私はコメントの中で「X-E4」が新世代のセンサーを導入するかどうかについて、いくつかの憶測があることに気づいた。
  • しかし、それは起こらないだろう。
  • 富士フイルムは、2600万画素のX-TransセンサーをX-E4に搭載する。
  • そして率直に言って、2半年前の製品であるにもかかわらず、ソニーの最新かつ最高のテクノロジーを搭載している。
  • センサー全体に位相差画素が配置され、裏面照射で、銅線が配線されているため、さらに高速な読み出しが可能だ。
  • 確かにソニーは4300万画素のAPS-Cセンサーを提供しているが、これはAPS-Cには少々やり過ぎかもしれない。
  • 私の考えでは、APS-Cのスイートスポットは3200~3500万画素前後だ。
  • 8Kビデオ録画が可能で、Fujinonレンズも対応しており、ファイルサイズ、ディテール、ダイナミックレンジ、コスト、全体的なパフォーマンスのバランスが良い。
  • 5000万画素以上であれば、どちらにしてもGFXシリーズの方が良いだろう。
  • ご想像の通り、私は富士フイルムX-E4の詳細に取り組んでいる。
  • 何か新しいことがあればすぐにFujiRumorsでお知らせする。

とのこと



FUJIFILM XFレンズ FUJINON XF27mm F2.8 単焦点 広角 F XF27mmF2.8 ブラック [並行輸入品]



富士フイルムの「X-E4」は可動式の背面液晶モニターを搭載するという噂が上がっていましたが、今回はセンサーの話になってますね。まあ、上位機種である「X-Pro3」や「X-T4」のセンサーを超えることはないと思うので「X-Trans CMOS 4」は妥当な感じがしますよね。あとX-Eのボディなら高画素センサーよりも「X-Trans CMOS 4」との組み合わせの方が個人的にはバランス良いかなと思います。「X-E4」は「XF27mmF2.8 II」と一緒に2021年初めに登場すると噂されているので、期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook