• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14759views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

さんざん噂されてきたα77IIが海外で予定通りに5月1日に正式に発表になりました。
α77IIは、ほぼ今まで言われていたとおりのスペックで、α77を正常進化させたブラッシュアップ版といったカメラです。

SONY α77II


α77II概要 ・イメージセンサー:2430万画素 ExmorR CMOS
・画像処理エンジン:BIONZ X イメージプロセッサー
・フォーカス:79点位相差AF、中央部15点クロス、-2EVまで対応
・ISO感度:オート ISO100-51200、マニュアル ISO100-25600
・シャッタースピード:30秒~1/8000秒
・フラッシュ同調シャッタースピード:1/250秒
・ドライブ:12コマ/秒 JPEG最大60コマ
・手ブレ補正機能:センサーシフト式手ぶれ補正
・動画記録方式:フルHD/60p、MPEG-4、AVCHD
・通信機能:Wi-Fi内臓、NFC内臓
・フラッシュ:内蔵 GN12
・ファインダー:約240万ドット有機EL、視野率100%、倍率1.09倍
・液晶モニター:3インチ123万ドット3軸可動液晶

発売予定:6月
価格:ボディ:$1199 / 16-50mmF2.8レンズキット:$1799


見た目も直前にリークされていた画像どおりでほぼα77と同じ形状です。

■α77とα77IIのボディ比較■

SONY α77II



ソニーUK公式サイトにα77IIの商品紹介ページも公開されています。

http://www.sony.net/Products/di/en-gb/products/g2sw/index.html?contentsTop=1


SONY α77II



さらに、サンプル画像も掲載されており、オリジナル画像のダウンロードも。


SONY α77II

オリジナル画像ダウンロード

SONY α77II

オリジナル画像ダウンロード



また、各レビューサイトではα77IIのサンプル画像が多数アップされています。


Sony SLT-A77 II - Optyczne.pl

http://www.optyczne.pl/6962-news-_Sony_SLT-A77_II_-_przyk%C5%82adowe_zdj%C4%99cia.html

SONY α77II



Sony a77 II Sample Images | PhotographyBLOG

http://www.photographyblog.com/previews/sony_a77_ii_photos/

SONY α77II



Fotopolis.pl: Sony A77 II

http://www.fotopolis.pl/index.php?n=18738

SONY α77II



Sony A77 Mark II - 79 puntos de enfoque - DSLR Magazine

http://www.dslrmagazine.com/digital/camaras-reflex-monoculares-digitales/sony-a77-mark-ii-79-puntos-de-enfoque.html

SONY α77II



さらに、プロモーション動画やハンズオン動画もアップされています。



Sony α77 II - First Look



The Phoblographer's first Impressions Sony A77 Mk II

いいですね!α77II!
尖がった機能で派手にアップデートされるのももちろん良いですが、着実に地力を上げるような今回のアップデートも好きです。安心して撮影に臨むことができますよね。

日本でも発表して貰って、早く触ってみたいですね~!
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook