• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14759views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ソニーのハイエンドフルサイズ機(α9?)は2015年中の発表? - デジカメinfo

http://digicame-info.com/2015/01/post-674.html

a9

デジカメinfoさんに、SonyAlphaRumorsのソニーのマネージャーから聞いたという今後の新製品の計画に関する噂が掲載。

→What Sony manager “X” says about A and E-mount future… | sonyalpharumors


  • 非常に信頼できるソースが、ソニーのマネージャー(名前は明らかにできない)と話をした。
  • いつものように、このようなマネージャーから漏らされた情報は、話半分に聞いておいて欲しい。
  • 彼らはしばしば隠したり、近い将来に実際に何が起きるのか正確に知らかなったりする。
  • 彼が教えてくれた情報は、次の通りだ。
  • 多くのFEレンズのフィルターサイズが大きくなっているのは、動画用途でより実用的にするため。
  • ソニーは、スチルとビデオの両方の顧客に適合するレンズを開発したいと思っている。
  • ハイエンドのEマウントフルサイズ機(α9になると噂されている)は本当に2015年のリリースが計画されている。
  • しかし、彼は今から3月までに発表されるとは考えていない。
  • α9の前にソニーは、新しいFEレンズ群の価格と発売をアナウンスするだろう。
  • このソニーのマネージャーの地域(大きな国だ)では、レンズ交換式カメラの80%がEマウント。
  • Aマウントはわずか20%。最も売れているAマウント機はα99。
  • このマネージャーによると、ツァイス、シグマ、タムロン、その他のサードパーティーレンズメーカーは、AマウントシステムよりもEマウントシステムに興味を持っている。
  • これは主にEマウントのレンズが少ないからで、一方、Aマウントには多くのレンズがある。
  • Aマウントの売り上げは、初期の開発費用を辛うじてカバーするものだ。
  • しかし一方、Eマウントからは資金が得られている。
  • 主に動画での実用性を改善した新しいAマウントレンズと、リニューアルされたAマウントレンズが登場するだろう。

とのこと



ソニー α7II【ボディ】ILCE-7M2/デジタル一眼



ソニーのEマウントへの力の入れようを見れば、サードパーティーメーカーがEマウントに向かうのは当たり前な話ですよねえ。しかしα9はCP+では発表されないのかなあ。発表されるのは前の噂にあったα7R IIα7000あたりになるのかなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook