• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Fujifilm X-H2 and Fujifilm X-H2S will NOT have In-Camera Active Sensor Cooling System - Fuji Rumors

https://www.fujirumors.com/fujifilm-x-h2-and-fujifilm-x-h2s-will-not-have-in-camera-active-sensor-cooling-system/

富士フイルム「X-H2」「X-H2S」

Fuji Rumorsに、富士フイルム「X-H1」後継機「X-H2」「X-H2S」についての噂が掲載されています。


  • 数時間前に、カメラ内アクティブ冷却システム(パナソニックGH6、パナソニックS1H、キヤノンEOS R5C、ソニーFX3で採用)を示す特許について報告した。
  • もちろん、これは富士フイルム「X-H2」や富士フイルム「X-H2S」用であると主張する偽の噂のスパイラルが発生した。
  • そこでもう一度FujiRumorsが正しい情報を提供し、2つの「X-H2」(そのうちの1つは「X-H2S」と呼ばれる)のどちらも、特許に記載され、パナソニックS1Hで利用できるカメラ内アクティブセンサー冷却システムを搭載しないことをお伝えしよう。
  • そのため、カメラの裏側に熱気を逃がすためのグリッドで巨大なファンの隆起はない。
  • X-H2に関する偽物の噂は、X-Hシリーズが終了されたというものから、我々が論破したものまで、信じられないほどたくさんある。

とのこと



FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-H1ブラック X-H1



「X-H2」は2600万画素と4000万画素の2機種が登場し1機種は「X-H2S」という名前になるという噂があがっていて、その「S」という名前的にα7Sシリーズのような動画向けの機種というのも考えられますので、アクティブ冷却システムが付くのも期待はできそうでしたが、それは無さそうな感じですかね。なお、「X-H2」には2種類の縦位置バッテリーグリップが用意されるという噂も出ていますよね。「X-H2」「X-H2S」は一体どんな機種になるんですかね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook