• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14759views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

【噂】富士フイルム「X-T3」の詳細 軒下デジカメ情報局

https://www.nokishita-camera.com/2018/09/x-t3_4.html


軒下デジカメ情報局さんに、国内のソースから富士フイルム「X-T3」のスペックのリークがあった模様。


FUJIFILM X-T3

  • 新開発の有効画素数約2610万画素の裏面照射型「X-Trans CMOS 4」センサーを搭載(ローパスフィルターレス)
  • 高速画像処理エンジン「X-Processor 4」
  • 位相差画素数を現行比約4倍に増やしたことで、像面位相差AFエリアを画面全域(約100%)に拡大
  • 位相差AFの低照度限界を従来の-1EVから-3EVへ拡張
  • 4K/60P 4:2:0 10bitのカメラ内SDカード記録に対応。4K/60P 4:2:2 10bitのHDMI出力にも対応
  • 「スポーツファインダーモード」機能を新搭載。1660万画素(1.25倍クロップ)相当のフレーム内を最速30コマ/秒のブラックアウトフリー高速連写が可能
  • シャッターボタンを半押しした時から撮影を開始し、シャッターボタンを全押しすることで撮影画像が記録される「プリ撮影」機能を新搭載
  • 「フィルムシミュレーション」に「モノクロ調整」機能を新たに追加
  • 「カラークローム・エフェクト」機能を「Xシリーズ」として初搭載
  • USB端子はType-C(USB3.1 Gen1)規格を採用
  • 標準ISO:160~12800 (拡張ISO:80/100/125/25600/51200)
  • 連写:約11コマ/秒(メカシャッター)、約30コマ/秒(電子シャッター、1.25倍クロップ)
  • EVF: 0.5型有機ELファインダー 約369万ドット 0.75倍
  • 背面液晶:3.0型 約104万ドット 3方向チルト式 タッチパネル液晶
  • フィルムシミュレーション:16モード(ETERNA含む)
  • Wi-Fi・Bluetooth4.2搭載
  • バッテリー:NP-W126S
  • 撮影可能枚数:約390枚(ノーマルモード時)
  • サイズ:132.5 × 92.8 × 58.8mm
  • 重さ: 539g(バッテリー・SDメモリーカード含む)、489g(本体のみ)
  • カラー:ブラック・シルバー
  • 予約開始日:2018年9月6日
  • 発売予定日:2018年9月20日
  • 2018年中のファームウェアアップデートにより、ハイブリッドログガンマ方式での動画撮影や「フィルムシミュレーション映像/F-Log同時出力」に対応する予定

とのこと



富士フイルム ミラーレス一眼 X-T2グラファイトシルバーエディション X-T2-GS



商品画像がリークされているX-T3ですが、詳細なスペックもリークされましたね。今まで噂に上がっているスペックとはぼ同じですね。電子シャッターでクロップモードですが30コマ/秒はスゴイですし、AFまわりも強化されてそうなので、高速連写機としてかなり高性能なカメラに仕上がってそうですね。さらに、動画もカメラ内で4K/60P 4:2:0 10bit、外部で4K/60P 4:2:2 10bitに対応という、かなりスゴイスペックになってます。見た目はX-T2のままですが、中身は全くの別モノですね。ボディ内手ブレ補正は付いてないようですが、かなり気合いの入ったカメラに仕上がってそうです。キヤノニコもフルサイズミラーレスを投入し、パナもフルサイズミラーレスの噂が上がってますが、富士も負けてないって感じですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook