• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Medium Format Fuji: Body + Lens About the Price of the Hasselblad X1D Body Only! - Fuji Rumors

http://www.fujirumors.com/medium-format-fuji-body-lens-price-hasselblad-x1d-body/

富士フイルム 中判ミラーレス

Fuji Rumorsに、富士フイルムの中判カメラの噂が掲載されています。


  • 私は2015年5月に富士フイルム中判カメラの噂を開始した。
  • それ以来、ボディとレンズ両方のいくつかの仕様について得ることができた。
  • そして、この長い噂の話は、もうすぐ終了する。
  • 9月19日に富士フイルムは中判カメラを、正式に世界に発表したとき。
  • しかし、どのくらいの費用がかかるのか?
  • 私はすでにそれがハッセルブラッドX1Dより安くなることを伝えた。
  • 舞台裏では、富士フイルムは、予定価格をいつでも変える(また変えない)ことができる。
  • 同じように、それは、X-T2でおきている。
  • 現時点で、(信頼できるソースを経由して)言うことができる最も「安全」なもの。
  • 富士フイルムは、ハッセルブラッドX1D本体の価格と同じ周りで中判カメラ+レンズの価格を維持するだろう。
  • この点では、最終的な決定が富士フイルムによってされているかは分からない。
  • 富士フイルムは目を覚ますと明日の朝にすべてを変更することができる。
  • そして、噂によれば、2017年に発売が予定されていることを覚えておいてほしい。

富士フイルム中判カメラ噂のスペック

    信頼できるソース

    • 富士フイルムは、中判カメラに取り組んでいる。
    • ハッセルブラッドX1Dよりもより手頃な価格
    • 9月19日に発表される
    • ボディ+レンズの価格は、ハッセルブラッドX1Dと同じくらい。

    過去に正しかったソース

    • 3つのレンズと一緒に発売される。
    • レンズ交換式ミラーレスになる。
    • X-Transセンサーではない。
    • 単焦点:100~120mmあたりのマクロ、単焦点:50mmあたり、ズーム:20-60mmあたり

    新しいソース

    • 5000万画素
    • 2017年に発売
    • フォトキナで発表される、
    • デジタル一眼レフと同様の規格
    • 3つのレンズ:2つの単焦点と1つのズーム

    とのこと



FUJIFILM フィルムカメラ GF 670Professional シルバー FUJI GF670 SILVER EX



最近ずっと噂の流れ続けている富士の中判ですが、価格はハッセルのX1Dのボディのみと同じくらいとのことです。X1Dはオープン価格で、店頭予想価格はボディのみ102万8,000円前後という話なので、X1Dよりは安いですが個人が簡単に手を出すには難しい価格になりそうですね。まあ、ペンタの645Zも発売当初は80万円前後だったので、中判カメラはしょうがないかもですね。しかし、ボディデザインはどんな感じなるんですかね。元記事の写真はX1Dを加工したもののようですが、コッチ系のデザインになるのか、現在のXシリーズのようなクラシカルなデザインになるのか、それとも噂に上がっているデジタル一眼レフのようなデザインになるのか気になりますねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook