フルサイズ
2015/08/06 07:28:24
ソニー α7R II 各種FEレンズでのサンプル画像
使用レンズ:FE 24-70mm F4 ZA OSS、FE 70-200mm F4 G OSS、FE 55mm F1.8 ZA、 FE 35mm F1.4 ZA、Batis 2/25、FE 28mm F2、 FE 35mm F2.8 ZA、FE 90mm F2.8 Macro G OSS
2015/08/04 07:51:55
キヤノンDIGIC 7はクワッドコア化!?EOS-1D X MarkIIには2つのDIGIC 7と1つのDIGIC 6が搭載される!?
キヤノンの描画エンジン DIGIC 7の噂。
2015/08/03 12:21:26
SIGMA 24-35mm F2 DG HSM Art レビュー「28mm単焦点レンズだと思い使っていると魔法のレンズのように感じる。」
予想を越える素晴らしい写り。ズーム全域、どこでも画面中央部の解像力はめちゃくちゃ高い。
2015/08/01 12:31:53
SIGMA 24-35mm F2 DG HSM Art レビュー「24mm F2、28mm F2、35mm F2の単焦点レンズ3本をこの1本に集約したとも言える最高の光学性能と表現力。」
その描写は薄いビニール幕を1枚剥がしたようなクリアでヌケのよいもの
2015/07/30 08:45:07
キヤノン EOS-1D X Mark II は、2400万画素センサーで連写は12コマ/秒より早くなる!?
キヤノン EOS-1D X後継機、EOS-1D X Mark IIの噂。
2015/07/30 08:31:12
ニコンの24-70mm f/2.8がついに手ブレ補正付きに!「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR」近日中に登場!!そして「AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR」が驚きの17万円で登場!!
ニコンの新レンズのリーク情報「AF-S NIKKOR 24mm f/1.8G ED」も登場する模様。
2015/07/29 12:31:53
Canon EF85mm F1.2L II USM vs SPEEDMASTER 85mm F1.2!SPEEDMASTERの勝利!?
キヤノン EF85mm F1.2L II USM とSPEEDMASTER 85mm F1.2の比較作例。
2015/07/23 06:19:57
キヤノンがEF16-35mm F2.8L II USMの後継機が2016年に登場する!?
キヤノンのLズームレンズの噂。EF24-70mm F2.8L ISのプロトタイプも存在している!?
2015/07/22 06:55:40
ZEISS Batis 1.8/85 レビュー「開放から高い解像力と濃厚な発色とボケ味を見せてくれるとても魅力的な一本」
高性能はもちろんだが「このレンズじゃないと撮れない」と思わせる独特の画作りをしてくれるレンズ。
2015/07/21 06:50:13
ZEISS Batis 1.8/85 レビュー「大きくて重ければF1.4でも作ることはできる。しかし持ち出すのが億劫であれば画に結びつかない。そんな意味で実に高度にバランスされた1本。」
Otusのようなある種クレイジーさを感じるようなポイントはないが、トータルの描写性能では決してひけをとらない。
2015/07/20 06:11:52
ZEISS Batis 2/25 レビュー「歪曲は極めて少なく、画面の隅々まで乱れることなく結像。解像感あふれる描写は痛快。」
α7RでのZEISS Batis 2/25のレビュー。リッチなトーンとヌケのいい描写で文句なし。隅々まで実によく写るレンズ。
2015/07/20 12:08:20
ZEISS Batis 2/25 レビュー「光量が目立って不足する事無く、画面周辺部までしっかりと解像すのには流石の一言。」
α7IIでのZEISS Batis 2/25のレビュー。環境を選ぶことなく、常に「Zeiss」と共に歩みたい貴方に、お勧めの選択肢。
2015/07/18 07:07:33
SIGMA 50mm F1.4 DG HSM Art は、ディストーション・ゼロのレンズ。
SIGMA dp0 Quattroと同様に、SIGMA 50mm F1.4 DG HSMも実はディストーション・ゼロ。
2015/07/17 12:21:30
キヤノン「EF35mm F1.4L II USM」と「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」がロシア認証機関に登録された模様。
「EF35mm F1.4L II USM」と「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」は近いうちに発表される可能性が高い。
2015/07/14 12:11:03
キヤノンEOS-1D X Mark IIはAFポイントが61点から大幅に増え、そのほとんどがクロスタイプになる!?
キヤノン EOS-1D X 後継機、EOS-1D X Mark IIの噂。
2015/07/09 04:26:18
キヤノン EF50mm F1.8 STM レビュー「オールドレンズのような味わいと絞りによる描写の変化があり、楽しく遊べるレンズ」
ピントが合った部分はきちっと像を結び、前後のボケ味も悪くはない。
2015/07/08 07:50:28
キヤノンが新型一眼レフと2本のレンズを8月14日に発表!?
「5D Mark IV」、「6D Mark II」は早過ぎるので「1D X Mark II」になる!?
2015/07/04 08:37:16
キヤノンが2800万画素センサーと2400万画素センサーのEOS 6D MarkIIをテスト中!?
キヤノン EOS 6D後継機、EOS 6D MarkIIの噂。
2015/06/29 12:01:33
ソニー FE 90mm F2.8 Macro G OSS レビュー「本レンズの絞りは、ボケ量のコントローラーと考えてもいいくらい。開放からのシャープさは目を見張るものがある。」
α7シリーズを使っている人には待望の1本、必須の1本となりそうな予感。