α7R
2018/11/01 07:35:53
ソニーのNEX-5Nのダイナミックレンジは、キヤノン EOS R、ニコン Z7、ソニー α7R IIIでクロップした画像とほぼ互換の模様。
ソニーNEX-5N、キヤノン EOS R、ニコン Z7、ソニー α7R IIIでのダイナミックレンジ比較。
2017/12/18 03:45:35
ソニーα7R IIIレビュー「画質だけに目を向けるならα7R IIユーザーは急いでα7R IIIに買い替える必要はない。」
連写性能やAF性能は段違いに使えるカメラへと変貌を遂げているのは事実。その性能は、同クラスの他社デジタル一眼レフに勝るとも劣らないもの。
2017/11/29 07:35:16
ソニーα7R IIIレビュー「もうこれ以上何を望むのか?まさに35mm判フルサイズミラーレス一眼レフの決定版。」
α7R IIユーザーにとっても望んでいた機能をすべて搭載してきた印象。
2017/11/18 12:35:34
ソニーα7R IIIがα7R IIよりも画素数アップしなかったのは、ユーザーからの要望が少なかったからの模様。
α7R IIIについてのソニーマネージャーへのインタビュー。
2017/11/18 07:48:23
ソニーα7R IIIが予想を大幅に上回る注文で生産が間に合わない模様。α5100のダブルズームレンズキットも品薄の模様。
ソニーマーケティングが 「α7R III」「α5100」ダブルズームレンズキット「ILCE-5100Y」の供給不足についてアナウンス。
2017/11/06 07:35:57
ソニーα7R IIIレビュー「α7R IIから買い替える価値があるかは、撮影するプロジェクトの種類や使用する機器によって異なる」
ビデオも撮影するフォトグラファーであれば、FE 24-105mm F4 G OSSも含めて、α7R IIIの新機能は非常に魅力的。
2017/10/26 12:21:06
ソニーがα7R III発表。4240万画素でメカシャッター&サイレント撮影10コマ/秒連写。手ブレ補正5.5段でピクセルシフトマルチ撮影搭載。4K HDR動画も対応。
ソニーのα7R II後継機「α7R III」店頭予想価格は税別37万円前後。
2017/10/25 03:36:12
ソニーが明日までにα7R IIIを発表する模様。
α7R IIIと合わせて、FE 24-105mm F4 G OSSとFE 400mm F2.8 GM OSSも発表される模様。
2016/05/06 07:55:18
PENTAX K-1 vs 5D Mark III vs D750 vs D810 vs K-3 II vs α7R!高感度画像比較。
K-1、α7R、5D Mark III、D750、D810、K-3 IIでのISO12800画像比較。
2015/08/27 12:30:49
ソニー α7R II レビュー「EFレンズを使った場合のAFは、ニコンやキヤノンの一眼レフと善戦出来るレベルではない。」
α7RII+EFレンズでの位相差AFは迷いが多い。コントラストAFに切り替わり合焦までかなり時間がかる。
2015/08/12 07:38:15
ソニー α7RII レビュー「今まで目視でのピント合わせは歩留まりが悪くて使えなかったが、α7RIIのファインダーは目視でピントが分かる。」
α7RIIで、キヤノンの初期型EF85mm F1.2Lを使っての感想。
2015/08/12 12:23:50
ソニー α7RII レビュー「嘘偽り無く、非常によく出来たカメラ。あまりによく出来過ぎていて、少々拍子抜けするぐらい。」
「画素数が多いことの弊害」は忘れて撮影にのめりこんでいた。
2015/08/11 12:22:19
ソニー α7RII レビュー「高画素と高感度は相反する特性だと思っていたが、α7R IIはその常識の壁を一つ超えた性能。」
こんなに気軽に使える高画素機は今までなかった。
2015/06/14 07:48:06
ソニー α7R IIのオリジナルフルサイズと3840x2160pxサイズの画像。
ソニー α7R IIで撮影したオリジナルフルサイズと3840x2160pxサイズの画像。